« 大宮 鉄道ふれあいフェア④・・・重た~い機関車を吊り上げ、再び! | トップページ | メトロポリタン丸の内 TENQOO・・・東京駅の天空にありました! »

2017年6月 5日 (月)

大宮 鉄道ふれあいフェア⑤・・・機関車がいっぱい!

P5275924

吊り上げがあった場所は機関車のメンテナンス工場でした。

 

P5275926

窓が無い珍しい電気機関車。

 

P5275927

赤色が力強い・・・

 

P5275930

その名も金太郎。

 

馬力ありそうですね~。

 

P5275932

機関車は電気だけではありません。

 

デーゼルとのハイブリッドも。

 

P5275933

内部構造の一部も公開されていました。

 

P5275934

昨年来話題になっている会社・・・機関車製造メーカーの雄、がんばってほしいですね。

 

P5275938

工場を進むと何やら珍しいものが・・・・

 

P5275936

内燃機関(エンジン)!

 

電気の無いところで力を出すためには、なくてはならいないもの・・・それにしてもデカイ!!

 

P5275935

そんな機関車たちの合間には、機関車の鉄道模型などもあり、まさに ふれあいフェア^.^/

 

P5275941

金太郎機関車の前後に異なるヘッドマークを付けたものまで展示されていました。

 

P5275943

アトムなぞ なかなかイイですね。

 

P5275942

皆んながパチリしているサイドをみると・・・オオッ!30周年のサボではないですか!!

 

P5275948

いろいろ盛りだくさん。新幹線高架の真下で繰り広げられた、楽しいフェアでした^.^/(続)

| |

« 大宮 鉄道ふれあいフェア④・・・重た~い機関車を吊り上げ、再び! | トップページ | メトロポリタン丸の内 TENQOO・・・東京駅の天空にありました! »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

全国には電化されていない路線も多く、ディーゼル機関車が必要な区間があるんですよネ!  

「金太郎」いかにも力強い感じがするネーミングです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年6月 5日 (月) 07時57分

30周年記念サボですか。
細かい所まで気遣いのフェアですね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年6月 5日 (月) 08時09分

サヌ・ヒロさん

はい、ディーゼル必要ですね!
今回のは最新式です。
金太郎、ホント力強いイメージにぴったりですね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年6月 5日 (月) 22時37分

しゅうちゃんさん

そうなんです!
驚きました。
でも、どうやら 実際に使われて様です^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年6月 5日 (月) 22時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大宮 鉄道ふれあいフェア⑤・・・機関車がいっぱい!:

« 大宮 鉄道ふれあいフェア④・・・重た~い機関車を吊り上げ、再び! | トップページ | メトロポリタン丸の内 TENQOO・・・東京駅の天空にありました! »