« 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ③・・・車体上げ実演! | トップページ | 久里浜駅から横須賀線→湘南新宿ラインへ »

2017年6月12日 (月)

京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ④・・・置いてある車両たちにキョロキョロ

P5286109

トラス構造が美しい工場内には、昨日の記事でジャッキアップされた1000形。

 

P5286111

カッコいいですね~!

 

P5286112

そんな工場群を後にし室外へ・・・

 

P5286117

今やほとんど見なくなった一枚扉の元祖1000形・・・

 

P5286115

その奥にチラと見えるは・・・

 

P5286119

大正時代に作られた51形です。

 

制御機器は、先ごろまでよく名前の出ていたウエスチィング・ハウス社でした。

 

P5286116

1000形の行き先表示に けいきゅん 登場しているのが楽しい!

 

P5286002

そして、工場門へ戻ってきました。

 

車両センターらしい催し、楽しかったです。

 

P5286121

工場傍らには久里浜線が走っていて、余韻の風景・・・

 

P5286123

帰り道では、満員の人を載せた会場行きバスとすれ違い・・・

 

P5286125

駅に近づくとブルーの2100形走っているのが見えました。

 

P5286126

夏雲が印象的な日曜日の昼下がりでした。(終)

| |

« 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ③・・・車体上げ実演! | トップページ | 久里浜駅から横須賀線→湘南新宿ラインへ »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

立派な工場に、綺麗に保存された旧型車両、そして帰路は東京らしい光景ですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年6月12日 (月) 08時23分

大手私鉄が自前で、51形のような旧型車両を保存しているんですね!
色々楽しませていただき、ありがとうございました。

投稿: しゅうちゃん | 2017年6月12日 (月) 17時29分

サヌ・ヒロさん

ほんと、そうなんです!
単なる工場ではなく、電車の歴史・歩みを伝えていこうとする姿勢がいいですね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年6月12日 (月) 21時51分

しゅうちゃんさん

あったんですよ!
素晴らしいですよね。
こちらこそ、光栄です^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年6月12日 (月) 21時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ④・・・置いてある車両たちにキョロキョロ:

« 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ③・・・車体上げ実演! | トップページ | 久里浜駅から横須賀線→湘南新宿ラインへ »