« 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ②・・・信号戦隊登場! | トップページ | 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ④・・・置いてある車両たちにキョロキョロ »

2017年6月11日 (日)

京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ③・・・車体上げ実演!

P5286078

車両基地公開のお楽しみと言ったら、これ!

 

 

 

P5286045_2

JR大宮記事ではクレーンを使っていましたが、京急はジャッキアップです^.^/

 

 

 

P5286050_2

車両を移動させる黄色い車がやってきました。

 

 

 

P5286053_2

キチンと連結して・・・

 

 

 

P5286057_2

ジャッキアップエリアへ移動。

 

 

 

P5286063_2

後で交換使用する仮台車を準備・・・

 

 

 

P5286067_2

空飛ぶ絨毯みたいな作業車が登場し、準備完了!

 

 

 

P5286073_2

車体にジャッキがかかったことをチェックし・・・

 

 

 

P5286083_2

写真1枚目のように上がったところで、台車引き抜き。

 

 

 

P5286085_2

空飛ぶ絨毯に回収されていきます。

 

 

 

P5286088_2

そして・・・

 

 

 

P5286089_2

なんとも、イイ感じの仮台車移動風景^.^/

 

 

 

P5286090_2

車両まで運ばれ・・・

 

 

 

P5286093_2

セットさせていきました。

 

 

 

P5286098_2

次に登場は空港で見かける移動搬送車・・・

 

 

 

P5286102_2

車両に先っぽを接続し・・・

 

 

 

P5286106_2

仮台車履いた車両がジャッキの外に連れて行かれました。

 

P5286108


 

安全確認しながら、きびきび作業されるファインテックの皆さん、素晴らしかったです。日々お疲れ様です。ありがとうございました。(続)

 

 

| |

« 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ②・・・信号戦隊登場! | トップページ | 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ④・・・置いてある車両たちにキョロキョロ »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

クレーンだと玉掛の資格が必要だけど、ジャッキアップだと必要無いのかな?
クレーンを止めてる現場があるとか?
迫力はクレーンの方が有りますよね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年6月11日 (日) 17時21分

うまくジャッキやフオークリフトを使うものですね~!

慣れているのでしょうが、怖い感じはしませんでしたか?

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年6月11日 (日) 22時30分

しゅうちゃんさん

確かに、ジャッキアップは国家資格がなさそうですね。
完全に3次元になるので、つるのは迫力あります!

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年6月11日 (日) 23時13分

サヌ・ヒロさん

毎日作業されているだけあって、安心感抜群でした!
ひょいひょいと上がった感じでしたよ^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年6月11日 (日) 23時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ③・・・車体上げ実演!:

« 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ②・・・信号戦隊登場! | トップページ | 京急ファインテック ファミリー鉄道フェスタ④・・・置いてある車両たちにキョロキョロ »