« はやぶさ1号で青函トンネル越え・・・北海道・JR未乗車区間へ(3) | トップページ | かにめし~長万部!・・・北海道・JR未乗車区間へ(5) »
2年越しの風景に出会えたここは・・・
新函館北斗駅の乗り換え案内を確認しホームへ行くと・・・
メロン?
乗車位置が、ラベンダーなど北海道の特産品なんです!
なかなかユニーク!
そんなホームは列車が入ってくるころでも大混雑^.^;;
札幌駅行きのスーパー北斗に乗り換えます。
発車して直ぐ現れる光景・・・り新幹線と在来線ホームは、なんと直結しているんです!
眼下に遠く函館を遠望しながら、キハの唸る音とともにグイグイ登って行きます。
小沼越しの駒ケ岳・・・2年前には現れ的売れなかった風景がそこに登場しました!
道南随一と思うこの清々しさ^.^/
程なく、大沼公園駅に到着です。
発車すると直ぐに、新日本三景と呼ばれる大沼が登場しました!
遊覧船が気持ち良さそう^.^/
駒ケ岳駅を通過するとき、駅名板と駒ケ岳の山頂がコラボしてくれました!
スーパー北斗・261系は、北上を続けます。(続)
2017年6月30日 (金) 鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido) | 固定リンク | 0 Tweet
そうでしたね、新函館からは非電化なんですね。 乗り継ぐお客さんも多いんですね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年6月30日 (金) 18時38分
しゅうちゃんさん
はい、非電化です。 大沼公園、洞爺湖、登別・・・この辺りへ行かれる方々の利用は多かったと思います^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年7月 1日 (土) 07時06分
大沼公園、私達も一昨年行ってきました。 高速船から眺めた蝦夷駒ヶ岳を思い出します。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年7月 2日 (日) 07時10分
サヌ・ヒロさん
新日本三景を船からご覧になったのですね! 素晴らしい^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年7月 2日 (日) 09時12分
こんばんは。 大沼で下車して欲しかったです。 大沼団子を食べながら「千の風になって」の場所に立つ そんな経験を・・・
投稿: nan | 2017年7月 2日 (日) 20時06分
nanさん
2年前に行っちゃったので、今回は先を急ぎました。 http://hakutsuru583.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/4-3bbd.html でも、後から出てきますよ^.^/
投稿: キハ58 から nan さんへ | 2017年7月 2日 (日) 21時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 函館本線に乗り換えていきなり!・・・北海道・JR未乗車区間へ(4):
コメント
そうでしたね、新函館からは非電化なんですね。
乗り継ぐお客さんも多いんですね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年6月30日 (金) 18時38分
しゅうちゃんさん
はい、非電化です。
大沼公園、洞爺湖、登別・・・この辺りへ行かれる方々の利用は多かったと思います^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年7月 1日 (土) 07時06分
大沼公園、私達も一昨年行ってきました。 高速船から眺めた蝦夷駒ヶ岳を思い出します。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年7月 2日 (日) 07時10分
サヌ・ヒロさん
新日本三景を船からご覧になったのですね!
素晴らしい^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年7月 2日 (日) 09時12分
こんばんは。
大沼で下車して欲しかったです。
大沼団子を食べながら「千の風になって」の場所に立つ
そんな経験を・・・
投稿: nan | 2017年7月 2日 (日) 20時06分
nanさん
2年前に行っちゃったので、今回は先を急ぎました。
http://hakutsuru583.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/4-3bbd.html
でも、後から出てきますよ^.^/
投稿: キハ58 から nan さんへ | 2017年7月 2日 (日) 21時42分