« 追憶 と ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー | トップページ | 大藤、ヤマフジの記憶 in 2017 »

2017年5月18日 (木)

大長藤の記憶 in 2017

P5045699

ブログ友達のmikさんに教えてもらった静岡県磐田市御出身の女性樹木医第一号の塚本こなみさんが、1996年に移植した樹齢130年の大藤。

 

P5042708

その中でもひときわ長い大長藤。

 

周囲の新緑とも・・・

 

P5042704

青空、そよ風とも・・・

 

P5045702

房状の藤とも・・・

 

P5042708_2

あしかがフラワーパークの園内とも、調和するその気品。

 

P5042717

藤棚の端部では新緑とのせめぎあい・・・

 

P5042721

全体を俯瞰したおまけに・・・

 

P5042748

新緑の額縁で1枚。

 

P5045711

そんな藤の花を生んでいる幹樹、幹としてのたくましくさ と 咲く花々を優しく見つめているような優しさ を併せ持った 生命の壮大さを感じてやみません。

 

 

 

観光的には、ライトアップがことさら幻想的なようですね。

 

P5045712

甘い香りに吸い寄せられるみつばち以上に、流れる藤の滝花に魅かれる人々の1人になった時間です。そうそう、塚本ちなみさんが園長を務める はままつフラワーパークに行かなくっちゃ、です^.^/(続)

| |

« 追憶 と ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー | トップページ | 大藤、ヤマフジの記憶 in 2017 »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

さすが、キハさん塚本さんが磐田出身なのも、よくご存じで(*^ー゚)bグッジョブ!!
そして、私と同じ高校の大先輩でもあるんですよ( ´艸`)プププ
それにしても、ホント見事な藤ですよね

投稿: mik | 2017年5月18日 (木) 07時07分

いや~ 素晴らしい藤です。

投稿: ハッピーのパパ | 2017年5月18日 (木) 13時14分

ライトアップ時間に訪ねたかったのですが、今年もフラワーパーク行けなかったです
園内もすごい人出のようですね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年5月18日 (木) 17時32分

mikさん

教えてもらってから、調べました!
高校もそうなんですか〜それは、素晴らしい!!
mikさん宅の花壇にもその片鱗が^.^/

投稿: キハ58 から mik さんへ | 2017年5月18日 (木) 23時36分

ハッピーのパパさん

ほんと素晴らしかったです!
この大長藤の下に30分以上いて感じ・眺めちゃいました^.^/0

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2017年5月18日 (木) 23時38分

しゅうちゃんさん

ライトアップは激混みのようです。
現地で聴いた会話によると、駐車場に入るのに2時間待ちだったようです^.^;;
でも、人が魅かれていくのほんとわかります^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年5月18日 (木) 23時41分

まるで紫色した滝のように見えます。
何度見ても素晴らしい藤です。
よくこれだけに手入れし花を咲かせたものですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年5月19日 (金) 08時25分

サヌ・ヒロさん

ほんと、滝みたいですよね!
有料施設とはいえ、手入れの見事さに、頭が下がります。

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年5月19日 (金) 22時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大長藤の記憶 in 2017:

« 追憶 と ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー | トップページ | 大藤、ヤマフジの記憶 in 2017 »