« 白藤の記憶 | トップページ | JR足利駅と東武足利市駅 »

2017年5月21日 (日)

あしかがフラワーパークの記憶

P5042814

栃木県を走る両毛線の富田駅。

 

GW時期には、日本一と言われる東西線の木場―門前仲町駅の200%を超えていると思われるギュウギュウ詰列車から乗客が解き放たれるホームです^.^;;

 

P5042811

ホーム俯瞰、左は行ったばかり、右には後30分後くらいしないと列車が来ないのに、既にこの混雑^.^;;

 

P5045680

小っちゃい駅だけに、駅前はこのような様相です。

 

P5045683

パーク手前では上野駅からの国鉄型車両185系の臨時快速列車とも遭遇^.^/

 

ちなみに4年前はこれ出来ました。席取れれば便利ですね。

 

P5045686

そうしていると駅から10分で、フラワパーク正面に到着・・・湿地帯に炭を敷きつめたできあがった旧・早川農園の移築、大成功です!

 

P5042756

そんな園内には藤以外にも、茨城・ひたち海浜公園で有名なネモフィラ!

 

P5042761

黄色が鮮やかなカラーやマーガレット!

 

P5042801

ほんのりピンクなペチュニア!

 

P5045696

ほんと、その名の通り オオテマリ!

 

P5045697

そして、とっても元気なツツジ!

 

P5042804

「また行きたい!」と気持ちになる、あしかがフラワパークの5月初旬風景でした^.^/(終)

| |

« 白藤の記憶 | トップページ | JR足利駅と東武足利市駅 »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

流石にフラワーパークです。 藤だけでなくネモフィラ、マーガレット、ペチュニア、オオデマリにツツジと、色々な花が迎えてくれるんですネ~!  

大勢の観光客で賑わう様子が目に浮かぶようです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年5月21日 (日) 08時29分

本当に花、花、花ですね これじゃあ混雑も分かりますよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2017年5月21日 (日) 13時54分

綺麗~!
藤だけじゃなく、いろんな花が咲いてるんですね。
キハさん、お花の名前を良く知ってますね。

投稿: うーたmama | 2017年5月21日 (日) 16時21分

車で行っても大渋滞で大変なのですが、でも同じなんですね!。
両毛線、意外と本数少ないんですよね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年5月21日 (日) 20時37分

サヌ・ヒロさん

ほんと、フラワパークの名前の通りですね!
藤を見に来た来場者に、藤だけではない魅力を見せる・・・素晴らしいです^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年5月21日 (日) 23時40分

ハッピーのパパさん

花を追うミツバチに負けないくらいの人の多さ・・・惹きつけられるの、実感です^.^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2017年5月21日 (日) 23時43分

うーたmamaさん

はい、花いっぱいの世界でした。
知らない花は、名前の札も写真撮っていま〜す^.^;;

投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2017年5月21日 (日) 23時45分

しゅうちゃんさん

両毛線臨時もでますが、限定的ですね。
なんとか積み残し無いからかもしれません^.^;;
ご乗車されたら、驚かれると思います^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年5月21日 (日) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あしかがフラワーパークの記憶:

« 白藤の記憶 | トップページ | JR足利駅と東武足利市駅 »