大英自然史博物館展・・・上野の森 国立科学博物館にて
この春、注目を浴びている展示会へ行ってきました!
ちなみに、この整理券の裏は写真になっていて栞に使える優れもの^.^/
博物館の意図するところから始まり、その世界観へ入りやすくしている構成が素晴らしいです^.^/
そして、この展示会での出会いを楽しみにしていた 始祖鳥!!!!!!
写真撮れませんが、CG映像で始祖鳥がこの化石から蘇るんです!!!!!!!
大航海時代…人工衛星もなかった時代によくぞって感じです!!!!!!!!
さあ、なんでしょう^.^/(観に行かれる方いるかもしれないので、この驚きはひ・み・つ)
聴いたことも無い鉱石がたくさん・・・確かに地下は未知の世界・・・地球はまだまだ奥深いです!!!!!!!!!
なぜなら、地球誕生からみたら、人類の誕生はほんの一瞬・・・地球のことは地球が一番よく知っているのですから。
自然史の一端に触れた時間でした^.^/
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
コメント
小・中学校の理科、高校での生物を思い出します。
ダーウインを習ったのは中学生だった頃?
昔の記憶がオボロです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年4月 2日 (日) 08時45分
中ほどのメッセージですが 何とか読めましたよ ここへは載せませんが。でも 残ってるんですねー 吃驚ですね。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年4月 2日 (日) 15時43分
コメントありがとうごいしたヽ(´▽`)/
元気でクロ快方にむかっています
おらも ついでに元気です
なので、、
おら 水曜日にこれ、、観に行ってきます
とても参考になりました
ありがとうごいす
投稿: あさひ | 2017年4月 2日 (日) 17時03分
どっかで見たSL!?
と思ったら去年行った博物館でしたね
↑あさひも、こういうのが好きなんだ。
投稿: しゅうちゃん | 2017年4月 2日 (日) 20時54分
サヌ・ヒロさん
ですよね!
NHKのTV番組もあり、最近また広まっているようです。
人間の存在って、ほんと奇跡ですね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年4月 2日 (日) 21時18分
ハッピーのパパさん
ご配慮をありがとうございます。
そんな昔に、こんな洒落たことを・・・素晴らしいですね!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2017年4月 2日 (日) 21時20分
あさひさん
あさひさんらしく興味が首をもたげてきたって、それは何よりです!
なかなかの混雑ですが、予想外にゆっくり鑑賞できましたよ^.^/ 浸ってください!!」
投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2017年4月 2日 (日) 21時23分
しゅうちゃんさん
そうそう、いらしゃってましたね!
晴明の不思議、進化、解き明かしつづけようとする姿勢がとにかく素晴らしかったです^.^/
あさひさんのレポ、楽しみですね!!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年4月 2日 (日) 21時26分