菜の花が春を告げる小湊鐡道(9)・・・石神の菜の花畑について
| 固定リンク | 0
« 菜の花が春を告げる小湊鐡道(8)・・・石神の菜の花畑のアクセサリー SL風機関車牽引・里山トロッコ | トップページ | さよなら東武・野岩・会津鉄道6050系快速①・・・乗車券だけで旅気分満点! »
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
昨日紹介されたSL風機関車も含めこの風景、ジオラマを実際に作った感じが見事としかいいようが無いですね。
なの花も、これだけ咲かせる手間は大変でしょうね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年4月18日 (火) 10時49分
菜の花畑の中の鉄道 実際列車が走ってなくとも 想像力を掻き立てられますよ 素晴らしい鉄道ですね 小湊鉄道って。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年4月18日 (火) 14時28分
本物の菜の花は優しい感じがします。
我が家の近くの溜池の土手には、「セイヨウ・アブラナ」という雑草が広がってすごい勢いです。
花は良く似ていますが、葉が堅く尖っています。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年4月18日 (火) 19時52分
しゅうちゃんさん
地元の皆さんが手塩にかけて育てられたのが良くわかります。
撮影にいらっしゃる方々にものんびりムード漂って、ほんと素敵な場所でしたよ^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年4月18日 (火) 22時49分
ハッピーのパパさん
春のロケーションとして抜群の場所と思います^.^/
広さもあるので、1日いてもバラエティある構図が期待できますね!
小湊、ほんと素晴らしいです。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2017年4月18日 (火) 22時53分
サヌ・ヒロさん
そうなんでうすか!
柔らかさの違い・・・ほんとそうかもですね。
作る人も見る人も、優しい気分になれる貴重な場所かもしれません^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年4月18日 (火) 22時58分
菜の花の絨毯、すばらしいですね~
黄色い色は元気がでます。
どこもそうですが、観光地や花の名所は
手入れが行き届いていて、管理している方々の
努力や土地を愛する気持ちが、本当に伝わってきます!
トップページの電車と菜の花のコラボも
とても素敵ですね(^^)
投稿: みぽりん | 2017年4月19日 (水) 22時26分
菜の花の絨毯、すばらしいですね~
黄色い色は元気がでます。
どこもそうですが、観光地や花の名所は
手入れが行き届いていて、管理している方々の
努力や土地を愛する気持ちが、本当に伝わってきます!
トップページの汽車と菜の花のコラボも
とても素敵ですね(^^)
投稿: みぽりん | 2017年4月19日 (水) 22時30分
みぽりんさん
トップの写真の件、ありがとうございます。
お気に入りです!
愛し愛される菜の花畑、思い通りの見事さでした^.^//
投稿: キハ58 から みぽりん さんへ | 2017年4月20日 (木) 23時14分