« 海とたい焼きとタイムスリップ②・・・日本初の駅弁サンドイッチ 大船軒ある風景 | トップページ | 海とたい焼きとタイムスリップ④・・・空か高い!銚子駅 »
千葉県の県庁所在地・千葉駅まできました。
ここから総武本線は北上、ブログで記事にした千葉モノレールをくぐります。
お米の美味しい千葉らしい冬風景。
やがて、線路が多くなります。
成田の老舗・和菓子屋さんの看板登場を合図にして・・・
成田線が分岐していきました。
東に進路を変え、ビニールハウスが見えてきます。
落花生で有名な八街駅で交換停車。
向かいからも255系がやってきました!
別の駅で単線のポイントを眺め・・・
海が近づいていることを示す風車が気持ち良さそう^.^/
片面ホームののどかな駅も登場しました。
終点の銚子駅はもう直ぐです。(続)
2017年3月18日 (土) 鉄道&旅行-関東(Kanto) | 固定リンク | 0 Tweet
はじめ外房線かと思ったら、総武本線だったんですね~。
銚子がお目当てなのでしょうか?
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年3月18日 (土) 11時18分
房総半島って行ったことないので、この先が楽しみです。 位置関係が???なので、地図を見ながら読んでいます。 銚子までって、鉄道だと色々な行き方があるんですね!。
投稿: しゅうちゃん | 2017年3月18日 (土) 21時37分
サヌ・ヒロさん
そうなんです、銚子です! 房総って、意外と広いですね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年3月18日 (土) 21時53分
しゅうちゃんさん
そうでしたか。 なかなか、わかりにくいですよね^.^;; 明日の記事に地図入れます^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年3月18日 (土) 21時55分
寅さんがカバンを持って立ってそうな駅ですね。「久しぶりに柴又に帰ってみようか」って考えながら。
投稿: アワアワ村長 | 2017年3月19日 (日) 03時38分
アワアワ村長さん
言われてみれば、ほんと、そんな感じですね~! ここから柴又だと、2回乗り換えでいけますね^.^/
投稿: キハ58 から アワアワ村長さんへ | 2017年3月19日 (日) 22時19分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 海とたい焼きとタイムスリップ③・・・下総の車窓風景を^.^/:
コメント
はじめ外房線かと思ったら、総武本線だったんですね~。
銚子がお目当てなのでしょうか?
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年3月18日 (土) 11時18分
房総半島って行ったことないので、この先が楽しみです。
位置関係が???なので、地図を見ながら読んでいます。
銚子までって、鉄道だと色々な行き方があるんですね!。
投稿: しゅうちゃん | 2017年3月18日 (土) 21時37分
サヌ・ヒロさん
そうなんです、銚子です!
房総って、意外と広いですね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年3月18日 (土) 21時53分
しゅうちゃんさん
そうでしたか。
なかなか、わかりにくいですよね^.^;;
明日の記事に地図入れます^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年3月18日 (土) 21時55分
寅さんがカバンを持って立ってそうな駅ですね。「久しぶりに柴又に帰ってみようか」って考えながら。
投稿: アワアワ村長 | 2017年3月19日 (日) 03時38分
アワアワ村長さん
言われてみれば、ほんと、そんな感じですね~!
ここから柴又だと、2回乗り換えでいけますね^.^/
投稿: キハ58 から アワアワ村長さんへ | 2017年3月19日 (日) 22時19分