« 海とたい焼きとタイムスリップ⑪・・・観音駅売店 たい焼きに感謝! | トップページ | 海とたい焼きとタイムスリップ⑬・・・青空がつなぐ海原と大地 »
トロッコでも走りそうな森林鉄道雰囲気を進むと・・・
観音駅の次に本銚子駅が現れます。
ほん調子ではなく、もとちょうし駅。
デジタル全盛時代に、時代物のこの時刻表^.^/
列車に乗る気分いっぱい。それに貴重ですね。
そばにある歩道橋から俯瞰すると、駅の部分だけ異次元感がただよいます。
そんな本銚子駅を正面から見ると・・・「今はいつ・・・昭和初期?」という雰囲気いっぱいでした!7
それでも、土曜日だったせいか出会った、街へ電車に乗って遊びに行くらしい小学生のグループの2x2カップルというのが今感を呼び戻してくれました。
彼らが成人になるころ、この駅はどうなっているのでしょうね。
そして電車が。
ほんの40分くらいでしたが、タイムスリップを楽しんだ本銚子駅でした^.^/(続)
2017年3月29日 (水) 鉄道&旅行-関東(Kanto) | 固定リンク | 0 Tweet
駅舎の俯瞰写真 なんだかジオラマの世界のようですね。それにしても風情のあること。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年3月29日 (水) 16時07分
漢字の読み方は難しいですね。 昭和というより戦前の風景のようです。
投稿: しゅうちゃん | 2017年3月29日 (水) 18時40分
ハッピーのパパさん
ほんとそうですね、ジオラマみたいでした! 単線、昔ながらの駅舎、まわりの緑・・・風情の要因が沢山ありますね^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2017年3月29日 (水) 21時57分
しゅうちゃんさん
ほんちょうし!って読みたくなりますね^.^/ 戦前ですか・・・その存在、一度見たら忘れられなくなります^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年3月29日 (水) 22時07分
この駅名は漢字だけだと「ホンチョウシ」と読んでしまいそうですね~。 「モトチョウシ」だとは!
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年3月29日 (水) 22時33分
サヌ・ヒロさん
折角なら、ほんちょうしって読みたいですね! 姿も名前もユニークねす本銚子駅です^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年3月29日 (水) 23時48分
本銚子駅、凄いですねえ。 こういうのNゲージとかで作ってみたいなあ。 まさに昭和遺産。 いつまでも残ってて欲しいものです。
投稿: junistoosexy | 2017年3月31日 (金) 20時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 海とたい焼きとタイムスリップ⑫・・・平成を忘れる本銚子駅のたたずまい!:
コメント
駅舎の俯瞰写真 なんだかジオラマの世界のようですね。それにしても風情のあること。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年3月29日 (水) 16時07分
漢字の読み方は難しいですね。
昭和というより戦前の風景のようです。
投稿: しゅうちゃん | 2017年3月29日 (水) 18時40分
ハッピーのパパさん
ほんとそうですね、ジオラマみたいでした!
単線、昔ながらの駅舎、まわりの緑・・・風情の要因が沢山ありますね^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2017年3月29日 (水) 21時57分
しゅうちゃんさん
ほんちょうし!って読みたくなりますね^.^/
戦前ですか・・・その存在、一度見たら忘れられなくなります^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年3月29日 (水) 22時07分
この駅名は漢字だけだと「ホンチョウシ」と読んでしまいそうですね~。 「モトチョウシ」だとは!
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年3月29日 (水) 22時33分
サヌ・ヒロさん
折角なら、ほんちょうしって読みたいですね!
姿も名前もユニークねす本銚子駅です^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年3月29日 (水) 23時48分
本銚子駅、凄いですねえ。
こういうのNゲージとかで作ってみたいなあ。
まさに昭和遺産。
いつまでも残ってて欲しいものです。
投稿: junistoosexy | 2017年3月31日 (金) 20時07分