冬の金沢(6)・・・金沢城公園と成巽閣
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 251系の海すれすれ車窓 2019,2020年(2021.02.25)
- 251系、185系で下田のキンメ! 2020年(2021.02.24)
- 485系からE4系^^…2014年(2021.01.13)
- 海あり平野あり川あり^^…2014年信越本線(2021.01.12)
- 根知谷笹すし^^…2014年北陸本線(2021.01.11)
| 固定リンク | 0
コメント
オラの学生時代には、金沢城内には某大学のキャンパスがあったので入ったことはありませんでした。
観光資源として、城内は開発が進んでいくんでしょうね。
投稿: しゅうちゃん | 2017年3月 2日 (木) 14時55分
すぐ隣の富山に数年居ながら、冬の金沢は訪ねたことが無く、
雪景色の兼六園は見たことがありません。
一度くらいは訪ねておけば良かったと後悔しています。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年3月 2日 (木) 22時25分
しゅうちゃんさん
昔、そうだんたんですか!
ビックリです。
おっしゃる通り、資源化進んでますね^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年3月 3日 (金) 22時56分
サヌ・ヒロさん
そうなんですか。
私は初めての冬・雪景色だったのですが、ほんと素敵でした^.^/
来年機会ありましたら是非!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2017年3月 3日 (金) 22時59分