朝陽の力
今日の1枚・・・
夜明直ぐの東北本線尾久駅辺り・・・何気なく乗車している近郊電車がドラマチックにみえた瞬間です。
☆ ★ ☆ ★ ☆
今年は初日の出を撮影に行かなく、この記事はタイマーで公開しています。
この時期の朝陽が登場する夜明けの空は、ことさらドラマチックなので大好きです。
そこで、天気予報とか確認しながら、12月中の”この日”だというときに、朝陽に会いに行きました。
場所は東北本線尾久駅付近の橋で、都電の梶原駅が最寄り駅・・・
トップ写真右側の583系が展示された尾久車両基地越しに、空が燃え始めました・・・
そして、オレンジのカーテンを押し上げてきた朝陽が、登場しました!
朝と夜が切り替わる瞬間に空が演じてくれるドラマ・・・その空の色合いには見惚れます^.^/
でも、すぐに空色合いは薄くなり・・・朝陽が空の主役になっていきます・・・
客席と化した上中里ふれあい橋から降りてきて、踏切を渡る途中・・・
いつもは陰で鉄道を支える存在の線路=鉄路が、朝陽の力で主役になった瞬間に出会うことができました。
鉄色の線路が黄金色に。
何気ないそんな瞬間に今年も出会えますよう・・・。
| 固定リンク
「東京&近郊散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- 羽田空港での1枚(2019.01.30)
- 新春 朝陽の力・羽田空港(後編)(2019.01.29)
- 新春 朝陽の力・羽田空港(中編)(2019.01.28)
- 新春 朝陽の力・羽田空港(前編)(2019.01.27)
- お正月風景2019(2019.01.04)
コメント
最後の写真素敵です。
。
朝が弱いので、なかなか早朝の撮影に出掛けられません
今年も宜しくお願いいたします。
投稿: しゅうちゃん | 2017年1月 1日 (日) 11時55分
元旦にふさわしい写真ですネ~! とてもうまく撮れています。
元旦の朝、私は、瀬戸内枚が見える大串半島まで行ってきました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年1月 1日 (日) 22時25分
しゅうちゃんさん
そうなんです、最後の1枚、印象的な風景でした。
寒いと余計に起きられないですね^.^;;
今年もよろしくお願いします^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年1月 1日 (日) 23時23分
サヌ・ヒロさん
ありがとうございます。いつ観ても日の出はいいですね!
瀬戸内の風景で始まる1年は素敵です^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2017年1月 1日 (日) 23時28分
素敵なお写真の数々、すばらしいです。
自分も40代になり、以前とちがって早朝に出かけるのがだんだん億劫になってきています。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
投稿: 京阪快急3000 | 2017年1月 3日 (火) 08時48分
京阪快急3000さん
いっしょです、起きるときは「やっぱ寝てようかなあ」なんて^.^;;
写真はイイ感じでとれました。ありがとうございます。
今年もよろしくです!
投稿: キハ58 から 京阪快急3000さんへ | 2017年1月 3日 (火) 22時37分