初冬と晩秋を感じる鉄道旅・おまけ・・・駅弁で余韻にひたります^.^/
| 固定リンク | 0
« 初冬と晩秋を感じる鉄道旅・第三章⑦・・・お疲れさまC57、定時運行という日本の鉄道美学に感謝! | トップページ | ナロー鉄道の世界[前編]四日市あすなろう(1)・・・名古屋モーニングでスタート^.^/ »
「口福(Nice Foods)」カテゴリの記事
- 185系記念弁当^^(2021.02.26)
- 初サンマ^^(2020.09.14)
- 夏の終わりの酢系ランチ^^(2020.09.02)
- 雑魚寝^^(2020.08.23)
- 鮎^^(2020.08.21)
コメント
うわあ~! 美味しそう~!
これだけの構成は自分で造ろうと思ってもなかなkできません。
さぞ、、、美味しかったことでしょう。
投稿: サヌ・ヒロ | 2017年1月 5日 (木) 08時41分
『はらこ飯』の駅弁あったのですね
ですね。
お土産に駅弁も
投稿: しゅうちゃん | 2017年1月 5日 (木) 14時16分
伯養軒はらこめし、まさに宝石のようですね。
今年も色んな駅弁を教えて下さい~♪
投稿: junistoosexy | 2017年1月 5日 (木) 18時11分
junistoosexyさん
美しいですよね!
はい・・・と言いたいのですが、近場は結構食べちゃったので、ぼちぼち行きます^.^/
投稿: キハ58 から junistoosexyさんへ | 2017年1月 6日 (金) 22時04分
しゅうちゃんさん
そうなんです!
関東にもあるのですが、伯養軒は群を抜いていると思います^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2017年1月 6日 (金) 22時13分
サヌ・ヒロさん
はい、美味しかったです!
最近の駅弁は高価になりましたが、それだけのことあると思います。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2017年1月 6日 (金) 22時15分