« 富士急・下吉田駅へ④・・・縁起いい名前の寿駅経由下吉田駅に到着^.^/ | トップページ | 富士急・下吉田駅へ⑥・・・いよいよブルートレインテラスへ^.^/ »

2017年1月27日 (金)

富士急・下吉田駅へ⑤・・・初代フジサン特急、富士山ビュー特急、富士登山列車、国鉄型特急 ^.^/

P1021505_2

下吉田駅に到着すると、4月に乗車したビュー特急が発車していきました・・・スタイリッシュな姿、カッコイイですね!

 

P1021507

折り返しホームを進むと、左側に何か見えます。

 

P1021510

こ、これは。

 

P1021512

初代フジサン特急でした!

 

P1021514

元気そうでなにより^.^/

 

P1021513

貨車にホームにフジサン特急、いい感じですね。

 

P1021554

しばらくすると横から、渋い電車がやってきました。

 

P1021557

富士登山電車、2014年に乗車しました・・・ななつ星で有名な水戸岡氏デザインの車両です^.^/

 

P1021566

すると隣へやってきたのが・・・

 

P1021568

国鉄型189系という、特急あずさに使われた車両・・・バラエティに富んだ富士急の魅力がいっぱいです^.^/(続)

 

| |

« 富士急・下吉田駅へ④・・・縁起いい名前の寿駅経由下吉田駅に到着^.^/ | トップページ | 富士急・下吉田駅へ⑥・・・いよいよブルートレインテラスへ^.^/ »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

「フジサン特急」流石に格好が良いですネ~!
四国の田舎では、まず見られないです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年1月27日 (金) 17時16分

見事なくらいの車両展示?ですね。
それにしても、貨物車両は現役なんですかね!!

投稿: しゅうちゃん | 2017年1月27日 (金) 17時49分

下吉田、かなり昔行ったことあるのですが、寂れた駅でした。旧車の博物館みたいですね~

投稿: カシスキャット | 2017年1月28日 (土) 09時36分

カシスキャットさん

そうだったんですか!
今は完全に生まれ変わった感じです。
見るだけでなく、寝台車の中に入れるのは素晴らしいです^.^/

投稿: キハ58 から カシスキャットさんへ | 2017年1月28日 (土) 22時38分

サヌ・ヒロさん

シックな塗装を色ですよね!
私鉄ゆえのチャレンジかもしれません^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年1月28日 (土) 22時41分

しゅうちゃんさん

保存車両は静態保存のようです。
観られるだけでも、ありがたやーですね^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年1月28日 (土) 22時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士急・下吉田駅へ⑤・・・初代フジサン特急、富士山ビュー特急、富士登山列車、国鉄型特急 ^.^/:

« 富士急・下吉田駅へ④・・・縁起いい名前の寿駅経由下吉田駅に到着^.^/ | トップページ | 富士急・下吉田駅へ⑥・・・いよいよブルートレインテラスへ^.^/ »