« ナロー鉄道の世界[前編]四日市あすなろう(5)・・・1駅だけの盲腸線^.^/ | トップページ | 三井美術館ミュージアムカフェ・・・喧騒の街で静かなランチタイム »

2017年1月14日 (土)

ナロー鉄道の世界[前編]四日市あすなろう(6)・・・日永駅にはナロー電車が来たり行ったりで楽しい^.^/

今日の1枚・・・

 

Pa299719

運転手さんだけがゆっくり歩く高架下ホームににひっそりたたずむ電車、雰囲気ありました!

 

 ★ ☆ ★ ☆

 

Pa299655

日永駅にやってきたのは、最初乗車した電車ではありませんか!

 

こんな入線風景だったのですね。

 

Pa299657

折り返し、西日野駅から乗車した電車が出発していきました。

 

Pa299658

内部駅行きも発車です。

 

Pa299660

狭い曲線スペースなども気にしません^.^/

 

Pa299662

電車のいなくなったホームもイイ感じです。

 

Pa299666

振り返って四日市駅側。

 

Pa299664

構内踏切もお似合い!

 

Pa299676

四日市駅側からまた電車です。

 

Pa299677_2

ナローの車輪もバッチリ見えました!

 

Pa299683

ByeBye~。

 

Pa299695

行き違いで帰りの電車がやってきました・・・最初に乗車したローレル賞受賞車です^.^/

 

Pa299700

運転席後ろに乗車、日永駅のポイント通過を楽しみました

 

縦に続くシングルクロスポイントが素敵です。

 

Pa299713

そして6分ほどで始発の四日市駅へ戻ってきました。

 

Pa299716

到着後はなかなかの混雑。

 

1枚目の写真はその喧騒が一段落したホームのたたずまいです。

 

Pa299721

その電車が折り返していくと・・・

 

Pa299724

高架下に静かなひとときが訪れたのです。

四日市あすなろう鉄道、小さい電車・短い路線なれど鉄道という交通機関の楽しさにあふれていました^.^/

さあ、次のナロー路線へ。(続)

| |

« ナロー鉄道の世界[前編]四日市あすなろう(5)・・・1駅だけの盲腸線^.^/ | トップページ | 三井美術館ミュージアムカフェ・・・喧騒の街で静かなランチタイム »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

楽しいナロー路線、近くにも有るんですか!
大手私鉄からのお下がり車両は使えないわけですから、全部自社発注車なんでしょうね

投稿: しゅうちゃん | 2017年1月14日 (土) 15時07分

ナロー電車が可愛いですね。
一枚目の高架下の写真が良い雰囲気が出ております。

投稿: SILVIA おじさん | 2017年1月14日 (土) 21時34分

こんな可愛い電車に、いつか是非乗ってみたいと思いました。

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年1月14日 (土) 23時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナロー鉄道の世界[前編]四日市あすなろう(6)・・・日永駅にはナロー電車が来たり行ったりで楽しい^.^/:

« ナロー鉄道の世界[前編]四日市あすなろう(5)・・・1駅だけの盲腸線^.^/ | トップページ | 三井美術館ミュージアムカフェ・・・喧騒の街で静かなランチタイム »