« ナロー鉄道の世界[後編]北勢線(2)・・・ナロー、狭軌、標準軌が並走する桑名 | トップページ | ナロー鉄道の世界[後編]北勢線(4)・・・コスモスの絨毯と黄色い電車 »

2017年1月18日 (水)

ナロー鉄道の世界[後編]北勢線(3)・・・のどかな風景の中、楚原駅へ

今日の1枚・・・

 

Pa299900_2

33.3パーミルの坂、こうしてみるとなかなか急ですね!

 

 ★ ☆ ★ ☆

 

Pa299793

出発して20分くらい、のどかな車窓が広がってきました。

 

Pa299798

鈴鹿山脈の北端あたりも遠くにチラ。

 

Pa299801

ピンク絨毯・コスモス畑も・・・素敵ですね!

 

Pa299807

途中の東員駅では、ミラーがイイ感じでした^.^/ 黄色い電車があっちもこっちも。

 

Pa299825

石灰岩の採取跡がくっきり見える藤原岳が近づいてきました。

 

Pa299831

そして、この列車終点の楚原駅に到着。

 

Pa299901
Photo


そのたどってきた鉄路を振り返ると、ギョギョ!

 

1枚目の写真のような急坂でした。ナロー電車も力強い!!

 

Pa299839

改札口は自動改札です。

 

Pa299843

3年半前の初訪問と同じ・・・普段着の駅姿いいですね^.^/

 

Pa299842

黄色い電車がいなければ、駅とわからないかもしれません^.^;;

 

Pa299845

東京ではめったに見られない金物屋さんも、良い雰囲気でした。

 

Pa299846

交差点のミラー柱も立派すぎます・・・さあ、目的の場所へ。(続)

| |

« ナロー鉄道の世界[後編]北勢線(2)・・・ナロー、狭軌、標準軌が並走する桑名 | トップページ | ナロー鉄道の世界[後編]北勢線(4)・・・コスモスの絨毯と黄色い電車 »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

あらら! ナロー電車に乗って、降りた駅がお目当てではないんですか?

何が待っているのでしょう?

投稿: サヌ・ヒロ | 2017年1月18日 (水) 07時23分

西桑名駅の写真を見直してみたら、やはり自動改札。
全部に導入されているんでしょうかな?ビックリです。
のどかな街並みですね。

投稿: しゅうちゃん | 2017年1月18日 (水) 15時17分

しゅうちゃんさん

自動改札、ビックリしますよね!
今回2駅だったので、どうなんでしょう。
この いなべ市楚原の街並み、普通に昔な感じが好きです^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2017年1月18日 (水) 23時03分

サヌ・ヒロさん

この先、秋の風景が待っているんです。
お楽しみに^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2017年1月18日 (水) 23時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナロー鉄道の世界[後編]北勢線(3)・・・のどかな風景の中、楚原駅へ:

« ナロー鉄道の世界[後編]北勢線(2)・・・ナロー、狭軌、標準軌が並走する桑名 | トップページ | ナロー鉄道の世界[後編]北勢線(4)・・・コスモスの絨毯と黄色い電車 »