« 初冬と晩秋を感じる鉄道旅・第二章④・・・北陸新幹線から上越新幹線へ | トップページ | 初冬と晩秋を感じる鉄道旅・第二章⑥・・・走るアート 現美新幹線! »
東京から1時間少しで行けるスキー場、越後湯沢はファミリースキーでよく行きました。
新幹線高架の下に広がるゲレンデの目の前に位置するこの湯沢東映ホテルは良くお世話になったものです・・・
布張りソファに大きなロビー、写真はないのですが露天風呂と大浴場が大きくて、居心地抜群・・・
シーズン前のおかげで広いお部屋をシングルユース・・・一風呂いただき昔のゲレンデレストランぽいところで夕食・・・
生でグィして・・・
お肉など諸々頂戴し、でもやっぱり・・・
魚沼産コシヒカリご飯、越後キノコ汁、へぎ蕎麦の旨いもの版新潟3種の神器?が一番だったりして・・・
翌朝、谷川岳あたりを覆う雲・・・
雪待ち顔のゲレンデ・・・
懐かしのホテルを1枚記念写真・・・
温泉商店街を通って・・・
とき451号・・・第2章の主役登場します^.^/(続)
2016年12月22日 (木) 鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu) | 固定リンク | 0 Tweet
東京から新潟県へ観光へ行くときに、越後湯沢はいつも素通りしていました。 「季節外れのスキー場」という寒々としたイメージしかありませんでした。 案外と、、、穴場だったんですね~。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年12月22日 (木) 07時01分
越後湯沢に1泊した理由、納得 この先・・・楽しみに待ちま~す。
投稿: しゅうちゃん | 2016年12月22日 (木) 10時07分
夜のお食事も美味しそうですが、 朝の景色もいい天気で、気持ちいいですね 見てるだけで癒されます
投稿: slowmotion | 2016年12月22日 (木) 20時26分
サヌ・ヒロさん
そうなんです! なかなかな穴場、お湯があたり良くて◎でした^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2016年12月23日 (金) 00時22分
しゅうちゃんさん
アートな一番列車は意外に早くて、前泊しました。 車内載せる準備しています^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年12月23日 (金) 00時25分
slowmotionさん
ほんと、朝風景は気持ち良かったです。 山々に囲まれて・・・よくぞ新幹線通っていますよね!
投稿: キハ58 から slowmotionさんへ | 2016年12月23日 (金) 00時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 初冬と晩秋を感じる鉄道旅・第二章⑤・・・懐かしの湯沢東映ホテル:
コメント
東京から新潟県へ観光へ行くときに、越後湯沢はいつも素通りしていました。
「季節外れのスキー場」という寒々としたイメージしかありませんでした。
案外と、、、穴場だったんですね~。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年12月22日 (木) 07時01分
越後湯沢に1泊した理由、納得
この先・・・楽しみに待ちま~す。
投稿: しゅうちゃん | 2016年12月22日 (木) 10時07分
夜のお食事も美味しそうですが、
朝の景色もいい天気で、気持ちいいですね
見てるだけで癒されます
投稿: slowmotion | 2016年12月22日 (木) 20時26分
サヌ・ヒロさん
そうなんです!
なかなかな穴場、お湯があたり良くて◎でした^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2016年12月23日 (金) 00時22分
しゅうちゃんさん
アートな一番列車は意外に早くて、前泊しました。
車内載せる準備しています^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年12月23日 (金) 00時25分
slowmotionさん
ほんと、朝風景は気持ち良かったです。
山々に囲まれて・・・よくぞ新幹線通っていますよね!
投稿: キハ58 から slowmotionさんへ | 2016年12月23日 (金) 00時27分