« 初冬と晩秋を感じる鉄道旅⑧・・・タラコ色のキハと出会い、ハイブリッドなキハに乗車 | トップページ | 初冬と晩秋を感じる鉄道旅・第二章①・・・特急あずさで中央本線の分岐駅・塩尻へ »
雪景色のストレートライン・・・
雪の田畑越しには富士山が・・・
小海線名物大カーブに戻ってきました・・・
カーブで見えてきた八ヶ岳・・・
線路が多くなり中央本線と合流・・・
小淵沢駅に到着しました・・・お疲れさま!・・・見上げるとカッコいいキハE200系・・・
ボディサイドのイラストも可愛いです!
全景を記録・・・
中央本線各駅停車と・・・
小淵沢駅名票と・・・
E257系あずさと・・・
そんな、松本駅行きあずさに乗車すると・・・50周年記念・・・
小海線にBye・・・(続)
地図
2016年12月16日 (金) 鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu) | 固定リンク | 0 Tweet
雪の中を野辺山線に乗って往復されたんですね、お疲れ様でした。
「花パーク・フィオーレ小淵沢」という植物園が小淵沢駅のすぐ北側にあって、真っ白なカサブランカの花を観に、何回も出掛けたものです。
「道の駅こぶちざわ」と同じ通りに「ガーデン・マジョラム」というピザとパスタのお店があって、そこへもよく立ち寄りました。、
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年12月16日 (金) 07時05分
サヌ・ヒロさん
お花に、ピザに、パスタ・・・素敵なところが沢山あるんですね! 懐かしんでいたただいて嬉しいです^.^/ 車の旅行での機動力、さすがですね。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2016年12月17日 (土) 00時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 初冬と晩秋を感じる鉄道旅⑨・・・小淵沢駅でキハE200系を記録、あずさに乗り換え:
コメント
雪の中を野辺山線に乗って往復されたんですね、お疲れ様でした。
「花パーク・フィオーレ小淵沢」という植物園が小淵沢駅のすぐ北側にあって、真っ白なカサブランカの花を観に、何回も出掛けたものです。
「道の駅こぶちざわ」と同じ通りに「ガーデン・マジョラム」というピザとパスタのお店があって、そこへもよく立ち寄りました。、
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年12月16日 (金) 07時05分
サヌ・ヒロさん
お花に、ピザに、パスタ・・・素敵なところが沢山あるんですね!
懐かしんでいたただいて嬉しいです^.^/
車の旅行での機動力、さすがですね。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2016年12月17日 (土) 00時00分