« 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(4)・・・タモリ倶楽部でみて行ってみたかったスカイテラスへ^.^/ | トップページ | 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(6)・・・尾久車両センターのふれあいまつりに滑り込めました^.^/ »

2016年12月 4日 (日)

忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(5)・・・迫力の動輪、蒸気機関車、そして新幹線のぞみは東へ

Pb121685

出口の表示へ進んでいく手前に、京都鉄道博物館でしか味わえない世界・・・

 

Pb121679

蒸気機関車ならぶ扇形車庫・梅小路機関区です!

 

Pb121674

ターンテーブルの周りいっぱいに線路・・・

 

Pb121675

丁寧に保存されている様子が伝わってきます^.^/

 

Pb121681

東側をみるとSLの体験乗車コーナーが・・・

 

Pb121682

煙を空に向かい履く姿は、SLらしくて、いいですね・・・

 

Pb121684

今 目の前を走っている新幹線をつくった日立が、日本最大の蒸気機関車をつくっているというのが面白いですね^.^/

 

Pb121686

盛り沢山な博物館、素晴らしかったです・・・お礼を呟きながら出口へ・・・

 

Pb121689

公園南部を早歩きしながら・・・

 

Pb121690

体験SLの客車が横から抜いていきました・・・当たり前ですね^.^;;

 

Pb121691

15分強で駅へ・・・代表してもらいタワーにBye

 

Pb121700

11:05発の新幹線に間に合ったところで、新幹線限定ポテチでひといき・・・

 

Pb121694

高層ビル特徴的な名古屋駅の風景・・・

 

Pb121717

静岡茶畑風景・・・

 

Pb121720

大井川のぽっかり雲を観て期待していた富士山ですが・・・

 

Pb121724

富士川越し、雲が目隠し・・・あれだけ晴れていたのに残念ですが、583系が待っています^.^/ GO!(続)

| |

« 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(4)・・・タモリ倶楽部でみて行ってみたかったスカイテラスへ^.^/ | トップページ | 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(6)・・・尾久車両センターのふれあいまつりに滑り込めました^.^/ »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

実際に使える扇形機関庫は迫力あるでしょうネ~!  岡山県の津山で見たのは遺産としてのもでした。

機関車を載せて回転する様子を眺めてみたいものです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年12月 4日 (日) 12時52分

何が一番って、ターンテーブル+扇形機関庫は見事。
小さい頃は福島駅のそんな風景で遊んでいました
しかも蒸気機関車がいっぱい

投稿: しゅうちゃん | 2016年12月 4日 (日) 16時23分

こんにちは。

最後の写真の右端のずっと奥の方に
我が家があります。
たぶん

投稿: take | 2016年12月 4日 (日) 16時47分

サヌ・ヒロさん

ほんと迫力満点でした!
津山にはキハ58あるので、行きたいです^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2016年12月 4日 (日) 23時26分

しゅうちゃんさん

この組み合わせ、最高ですよね!
遊ばれていたなんて、うらやましいです^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年12月 4日 (日) 23時28分

takeさん

富士でいらっしゃいましたね!
いつも優美な姿をご覧になっているんですね^.^/

投稿: キハ58 から take さんへ | 2016年12月 4日 (日) 23時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(5)・・・迫力の動輪、蒸気機関車、そして新幹線のぞみは東へ:

« 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(4)・・・タモリ倶楽部でみて行ってみたかったスカイテラスへ^.^/ | トップページ | 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(6)・・・尾久車両センターのふれあいまつりに滑り込めました^.^/ »