« 583系との再会~千葉モノレールまつりへ(5)・・・ギネス登録のモノレール、発進! | トップページ | 新宿御苑 菊花壇展 ゆっくり目の菊たちでも素晴らしさは今年も »

2016年11月10日 (木)

583系との再会~千葉モノレールまつりへ(6)・・・3次元の魅力 いろいろ上を通って、動物公園駅に到着^.^/

Pa158447

千葉駅を発車すると、鉄道のポイントに当たる分岐登場・・・

 

Pa158451

千葉県庁へ向かう1号線と別れるころの姿は、大蛇がうようよしているよう・・・

 

Pa158454

逆門型の頑丈な支柱が凄い・・・

 

Pa158457

カーブして通りに出ると、下にはトミカのような自動車たち・・・

 

Pa158459

天空の駅を経て・・・

 

Pa158470

自転車が横切る交差点の上を、信号待ちもなく進み・・・

 

Pa158477

緑が増えてくると・・・

 

Pa158482

上りのモノレールとすれ違い・・・

 

Pa158485

車道の無くなった公園の上を通ると・・・

 

Pa158487

千葉みなと駅から約20分で動物公園駅に到着しました・・・

 

Pa158490

いま乗ってきたところを振り返ると、緑にレールが鮮やか・・・

 

Pa158500

少し待って、ここを走るモノレールの姿を・・・素敵だ~!

 

Pa158492

皆が下車した後の改札口へ行くと・・・

 

Pa158491

祭の案内がありました!

 

さあ、会場へ^.^/・・・(続)

| |

« 583系との再会~千葉モノレールまつりへ(5)・・・ギネス登録のモノレール、発進! | トップページ | 新宿御苑 菊花壇展 ゆっくり目の菊たちでも素晴らしさは今年も »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

間違いなく鉄筋コンクリートで覆われたレールにぶら下がって走っているのが判りますが、、、。
電車と違って、モノレールもすごい技術ですよネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年11月10日 (木) 07時01分

サヌ・ヒロさん

砂利しいて線路敷設する鉄道の土木的な感じでなく、コメントされた通り機械構造物の世界ですね!
とにかく頑丈そうです^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年11月10日 (木) 23時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 583系との再会~千葉モノレールまつりへ(6)・・・3次元の魅力 いろいろ上を通って、動物公園駅に到着^.^/:

« 583系との再会~千葉モノレールまつりへ(5)・・・ギネス登録のモノレール、発進! | トップページ | 新宿御苑 菊花壇展 ゆっくり目の菊たちでも素晴らしさは今年も »