583系との再会~千葉モノレールまつりへ(3)・・・爽やかベイライン京葉線
| 固定リンク | 0
« 583系との再会~千葉モノレールまつりへ(2)・・・ベイエリアを走る583系を新木場駅で見送り^.^/ | トップページ | 583系との再会~千葉モノレールまつりへ(4)・・・列車と行き違い・武蔵野線と離れ合流し・始発の千葉みなと駅へ »
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
コメント
直通運転が多くなって、田舎もんには理解不能になってます。
ドア上部の案内、デジタル化になって便利になってますよね。
投稿: しゅうちゃん | 2016年11月 7日 (月) 17時24分
臨海線と平行して走る首都高速湾岸線、そして国道357湾岸線は良く走ったものです。
葛西臨海公園の観覧車も懐かしいし、舞浜周辺は、夏休みになると、いつも混んでいたのを思い出します。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年11月 7日 (月) 20時47分
しゅうちゃんさん
新型のドア上は皆液晶の案内ですね。
階段近い号車なニーズど、せわしい東京らしいです^^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん | 2016年11月 7日 (月) 22時14分
サヌ・ヒロさん
懐かしんでくださって嬉しいです!
休みには大混雑の道ですね^.^;;
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年11月 7日 (月) 22時15分