« 583系との再会~千葉モノレールまつりへ(9)・・・お祭り日記念の硬券切符で千葉駅へ | トップページ | 3社の列車そろい踏み・小田急鉄道展へ①・・・素敵な車窓の埼京線でスタート »

2016年11月15日 (火)

583系との再会~千葉モノレールまつりへ(10)・・・〆は楽しい駅弁タイム^.^/

Pa158717

千葉駅の駅弁屋さん・万葉軒・・・

 

Pa158701

春にとんかつ弁当を味わったので、今日は千葉県らしそうなお弁当を・・・

 

Pa158707

都内へ戻るはE217系の総武快速線で・・・

 

Pa158709

ゆっくり駅弁楽しむのに・・・

 

Pa158711

グリーン車を奮発!

 

Pa158712

2階の展望も捨てがたいですが、今日はゆったり感が好きな1階へ・・・

 

Pa158713

発車、そして包みを開けると・・・

 

Pa158722

千葉県らしいアサリ佃煮がイイ感じです^.^/

 

Pa158721

菜の花、サンマ、ポーク・・・

 

Pa158730

千葉を感じるおかずがたくさん!

 

Pa158728

お供の車窓は、幕張の車両センター・・・

 

Pa158735

荒川を渡ると・・・

 

Pa158741

ランドマーク・スカイツリーが・・・早朝から盛りだくさんに楽しかった土曜日のヒトコマでした。(終)

| |

« 583系との再会~千葉モノレールまつりへ(9)・・・お祭り日記念の硬券切符で千葉駅へ | トップページ | 3社の列車そろい踏み・小田急鉄道展へ①・・・素敵な車窓の埼京線でスタート »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

千葉県、佃煮の美味しい店があくこちにあります。
佐原にも、船橋にも、千葉市内にもあって、よく買ったものです。
駅弁に佃煮、美味しそう!

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年11月15日 (火) 17時38分

お品書きが詳細に書いてあるお弁当のようで、素材に自信があるんでしょうね。
グリーン車、奮発ですね。(普通車のグリーン車って格安なんですよね?)

投稿: しゅうちゃん | 2016年11月15日 (火) 22時54分

サヌ・ヒロさん

ほんと、いろいろなところにありますね。
アサリとハマグリ名産だからかですかね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年11月19日 (土) 14時32分

しゅうちゃんさん

はい、ちかいと土日祝700円台なのが嬉しいですね!
どこかで食べた方が安いかもしれませんが、動く車窓代として納得しちゃいます!

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年11月19日 (土) 14時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 583系との再会~千葉モノレールまつりへ(10)・・・〆は楽しい駅弁タイム^.^/:

« 583系との再会~千葉モノレールまつりへ(9)・・・お祭り日記念の硬券切符で千葉駅へ | トップページ | 3社の列車そろい踏み・小田急鉄道展へ①・・・素敵な車窓の埼京線でスタート »