3社の列車そろい踏み・小田急鉄道展へ④・・・横浜駅から相鉄線で海老名駅、そして基地へ^.^/
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
| 固定リンク | 0
コメント
やっと小田急線へ到着ですね
しかし、皆さん事故運休しているのに頑張って集まってくるんですね。
投稿: しゅうちゃん | 2016年11月25日 (金) 18時55分
海老名の駅近くにある相模国分寺あなどをハイキングしたことがあります。
盛大な催しなんですね!
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年11月25日 (金) 22時26分
約30年前、横浜から大和まで相鉄線を使ってました。
その頃、かなり派手に花柄がデザインされた車体の電車が
走ってました。
もう一度あの花柄の電車が見たいと思いググってみましたが
画像が出てこない。相鉄線のWikipedia見たけどそういうデザインの電車が走ってたとは載ってないし。
あっ!記事は小田急鉄道展ですね。
失礼しました~(^^;)
投稿: mirinda | 2016年11月26日 (土) 05時26分
しゅうちゃんさん
はい、ようやくです^.^;;
車窓にみとれて・・・あははです。
運休回復して30分くらいのはずなのですが、驚きました!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年11月26日 (土) 23時52分
mirindaさん
そうでらっしゃたんですね!
相鉄線、車両の一部に向かい合わせの席があったりと、なかなか素敵です。
いや~、そういう電車が走っていたのですね。思い出ありがとうございました^.^/
投稿: キハ58 から mirindaさんへ | 2016年11月26日 (土) 23時55分
サヌ・ヒロさん
歴史遺産のある街なのですね。
小田急のお祭りは、海老名駅一帯を巻き込んで開催しているので、とっても賑やかなんですよ^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2016年11月26日 (土) 23時57分