« 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(1)・・・朝一番、京都鉄道博物館へ | トップページ | 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(3)・・・世界初の電車寝台581系と新幹線500系、こだま型485系(489系)の3ショット! »

2016年11月30日 (水)

忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(2)・・・カラータイマーは40分

Pb121610_2

この姿を想像しながら入館待ち・・・

 

Pb121566

スタイリッシュな入口と・・・

 

Pb121565

古き良き時代の駅舎・・・

 

Pb121564

これらが隣同士になっている外観は素晴らしいです!

 

Pb121575

待ち時間にも、山陽本線を走る列車や・・・

 

Pb121568

エントランスプロムナードがチラ見出来てイイ感じです・・・

 

Pb121581

そして、10時とともに開館・・・自分の記録のために写真載せていきます。博物館展示ネタバレになりますが、実物の迫力にはかないませんからご安心を^.^/

 

Pb121584

まず、3車種がお出迎え・・・

 

Pb121585

人気の0系、来館記念写真も撮ってもらえるんですね^.^/

 

Pb121588

蒸気機関車ならのC62、観光列車でしたが国鉄時代に最後に乗車したSLです^.^/

 

Pb121590

元祖湘南カラーの電車・・・

 

Pb121589

鉄道の歴史を物語る横顔・・・

 

Pb121592

その先、古き食堂車・・・スシ っていうのがピッタリな型式ですね!

 

Pb121595

0系のビュフェ・・・

 

Pb121596

窓際プラスチックの椅子が懐かしい・・・

 

Pb121594

なあんて食堂車に浸っていると、タイミングよく駅弁の販売案内・・・上手い!

 

Pb121598

プロムナードの反対側は0系以外違う顔っていうのもいいですね・・・

 

Pb121601

さあ、本館へ^.^/ 考えていたよりゆったり見学できて嬉しい朝です(続)

| |

« 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(1)・・・朝一番、京都鉄道博物館へ | トップページ | 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(3)・・・世界初の電車寝台581系と新幹線500系、こだま型485系(489系)の3ショット! »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

土曜日なのに、朝一番だから?
あまり混雑していないようですね。
関東では見かけたことがない多いです。

投稿: しゅうちゃん | 2016年11月30日 (水) 16時08分

昔は京都のテーマーパークと言えば太秦の映画村でした。
観光箇所が沢山あり過ぎるくらいなのに、京都鉄道博物館に水族館と
さらに新しいもの造る京都の観光地の凄さに驚きますね。

投稿: SILVIA おじさん | 2016年11月30日 (水) 20時27分

しゅうちゃんさん

30分前に行って、50番目くらいでしょうか。
紅葉シーズンだったので、そちらに行かれている方も多いかもです^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年11月30日 (水) 23時22分

SILVIAおじさん

寺社庭園・・・定番の京都+αの魅力を作ろうとしているのでしょうね。
奥行だけでなく、間口の広さ・・・コメント頂戴した通り凄いですね京都!

投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年11月30日 (水) 23時27分

京都鉄道博物館へは、是非行ってみたいと思っていますが、、、実現できていません。  楽しみです!

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年12月 1日 (木) 06時48分

サヌ・ヒロさん

見応えありますよ~!
お時間出来ましたら是非^.^;;

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2016年12月 2日 (金) 00時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(2)・・・カラータイマーは40分:

« 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(1)・・・朝一番、京都鉄道博物館へ | トップページ | 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(3)・・・世界初の電車寝台581系と新幹線500系、こだま型485系(489系)の3ショット! »