« 渋谷郊外風景(後編)・・・大通り と 水車ある公園 と ディズニーツリー | トップページ | 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(2)・・・カラータイマーは40分 »

2016年11月29日 (火)

忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(1)・・・朝一番、京都鉄道博物館へ

Pb121572

ようやく行きました!・・・初めて行くのに絶好な日が登場、展示されている国鉄型車両の兄弟が都内で1日だけ展示されるんです・・・

 

Pb121537

まず、阪急西院駅そばでモーニング・・・

 

Pb121533

Pb121535

いつものイノダではありませんでしたが、ワンコインでおつり付きでは申し訳ないようなワンプレート・・・

 

Pb121541

循環系の市バスで最寄りの水族館バス停へ・・・

 

Pb121542

案内、出てます出てます・・・

 

Pb121544

まず登場した水族館建屋はアート感あふれる建物・・・

 

Pb121545

案内図で公園内をチェック・・・特に帰り道に京都駅まで最短時間で歩けるよう、迷わない目印を入念に・・・

 

Pb121547

そんな公園の一角には市電・・・平安神宮そばでもありました、絵になりますね^.^/

 

Pb121550

街灯もオシャレ!

 

Pb121553

その先に、なかっちょさんが記事で紹介されている市電広場がありました・・・

 

Pb121554

きちんと屋根あって、幸せな第二の人生送っている市電たちですね^.^/

 

Pb121556

こんな素敵なところを保存運転しているようですね・・・動いている姿にあえるなんて素敵!

 

Pb121558

公園中心の行き先案内が四方八方・・・

 

Pb121559

程なく高架の山陰本線に出合うと・・・

 

Pb121563

おおっ、京都鉄道博物館です!

 

ワクワク・・・それにしても、梅小路公園は広い・・・東へ移動のことを考えつつ、列に並びました・・・(続)

| |

« 渋谷郊外風景(後編)・・・大通り と 水車ある公園 と ディズニーツリー | トップページ | 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(2)・・・カラータイマーは40分 »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

京都鉄博ですか、いいですね。
羨ましいです、期待しています。

投稿: しゅうちゃん | 2016年11月29日 (火) 13時45分

市電走ってるんですか?
すごい!

投稿: カシスキャット | 2016年11月29日 (火) 18時35分

モーニングも市電も公園も
秋晴れの空にキラキラしてますね

投稿: slowmotion | 2016年11月29日 (火) 20時19分

slowmotionさん

嬉しいコメントですね!
ほんと、キラメキと爽やかさ満点の朝でした^.^/

投稿: キハ58 から slowmotionさんへ | 2016年11月30日 (水) 23時13分

カシスキャットさん

短い200mくらいの距離なんですが、土日中心に走っているようですね^.^/

投稿: キハ58 から カシスキャットさんへ | 2016年11月30日 (水) 23時16分

しゅうちゃんさん

開館半年で来ることが出来ました。
見たかったところと、その道すがらの出会いが嬉しかったです。全部ではありませんが、お楽しみに~^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年11月30日 (水) 23時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(1)・・・朝一番、京都鉄道博物館へ:

« 渋谷郊外風景(後編)・・・大通り と 水車ある公園 と ディズニーツリー | トップページ | 忘れられない11月12日、西の581系と東の583系を(2)・・・カラータイマーは40分 »