進化する東京駅構内の案内ディスプレイ と おまけに”とびっきりのソフト”
上野東京ラインの+東海道本線の各駅と短い矢印が点々と・・・
東京駅丸の内中央改札口に登場したアンナイディスプレイ3人?衆・・・写真右の構内図、下のある場所名に触るとその位置をあらわすは、まま良しとして、写真左の列車走行位置図はなかなか衝撃的です・・・
東京駅を通る路線の列車走行位置と遅れ時間が+表示されています・・・この列車数、ひぇ~わかっていることとはいえ、凄くたくさん走っていますね!
列車がなかなかこないイライラ解消には一役買いそうですし、あわてず見送る参考にもなります・・・
JRだけでなく、地下鉄や私鉄もあるんです・・・10/7(金)にオリンピックメダリストパレードで盛り上がった銀座なども教えてくれます・・・いやー凄いですね!
そんなディスプレイの位置している南側にHINT INDEX BOOK エキュート東京店とういう本屋さんと喫茶軽食を兼ねてるお店があるんです・・・
地下の小岩井農場に引けをとらない、コクと滑らかさ・・・ラングドシャのバター感がたまりません!
| 固定リンク | 0
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- スリコのスマホスピーカー(2021.04.22)
- エア手巻き寿司^.^;;(2020.05.14)
- 伝統工芸を擬きで楽しむ^.^/(2019.09.10)
- 東京駅ステーションギャラリー ルート・ブリュック展(2019.06.08)
- トルコ至宝展・・・新国立美術館(2019.05.18)
コメント
私も、東京に居た頃、PCで「駅探」を使って乗換案内や所要時間を観ていましたが、それが表示機に変身したんですね~!
絶品の甘い物をうまく見つけますネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年10月 9日 (日) 07時13分
すごい列車数です!
が居る感じ。
駅間全部に
ますます便利になりますね。
投稿: しゅうちゃん | 2016年10月 9日 (日) 16時38分
しゅうちゃんさん
ほんと凄い数です!
朝晩など、これでも皆150-200%乗車率なのですから・・・大都市すぎる東京を感じます^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年10月10日 (月) 08時47分
サヌ・ヒロさん
甘いものは、ピピピっつと^.^/。
そうなんです、時間に追われる通勤時間帯などに、これはとってもniceと思いました!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年10月10日 (月) 08時52分