« 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(6)・・・小田急小田原駅でLSE7000形ロマンスカーに再会! | トップページ | 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(8)・・・渋沢付近の奥深さから高架の厚木方面へ »

2016年10月17日 (月)

東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(7)・・・LSE7000形ロマンスカー発車!

展望席~!

 

Pa098017

後展望席ですが・・・

 

Pa098030


1席だけ空いていました!!

 

Pa098019

ブルーリボン賞のエンブレムがカッコいいですね!!!

 

Pa098020

そうそう、ロマンスカーらしく車販設備も準備OK・・・

 

Pa098016

さあ・・・

 

Pa098018

JRの客車によくあった内側折り畳み式の扉が・・・

 

Pa098022

閉まって・・・

 

Pa098023

発車~ ^.^/

 

Pa098025

早速、アテンダントが車販のオーダーとり・・・最前席、いいなぁ^.^;;・・・

 

Pa098028

S字越しに東海道新幹線の横切りをチラ・・・

 

Pa098033

通路挟んで反対側のお父さんにドリンクを買ってもらったようです・・・良かったね!・・・そうこうしていると、目の前はのどかな風景・・・

 

Pa098036

すれ違いを楽しんで・・・

 

Pa098038

橋を渡って・・・

 

Pa098041

JR御殿場線をくぐると・・・

 

Pa098044

右側に寄り添ってくる線が・・・

 

Pa098046


御殿場線直通のロマンスカー・あさぎり号乗り入れ線です!

 

Pa098048_2

展望席は楽しいですね~(^.^)/ (続)

| |

« 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(6)・・・小田急小田原駅でLSE7000形ロマンスカーに再会! | トップページ | 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(8)・・・渋沢付近の奥深さから高架の厚木方面へ »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

展望席いいですね。
ロマンスカーの展望席は、特急料金以外には必要無いんですね!
しかも、安い!乗るなら絶対展望席ですね。

投稿: しゅうちゃん | 2016年10月17日 (月) 11時08分

後ろ向きに乗っていて酔わねえだか?

酔わねぇだな、、、好きな方は(´,_ゝ`)プッ
おら 真ん中の 新幹線弁当がいいな

投稿: あさひ | 2016年10月17日 (月) 15時04分

大雪で予約していたロマンスカーが運休になったことがあり、
乗れるだけでも有り難いとも思ってはいるのですが、
一度は最前列の展望席に乗ってみたいです。

投稿: まるみ | 2016年10月17日 (月) 17時10分

しゅうちゃんさん

ほんと、そう思います!
でも、展望席は向き合わせ出来ないので、旅行移動に使うだけの人は、興味なかったりするみたいですよ^.^;;

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年10月17日 (月) 21時32分

あさひさん

あはは・・・お弁当がいいかもですね!
そうそう、後ろ向き酔うっていう皆さんが多いみたいですね^.^;;

投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2016年10月17日 (月) 21時34分

まるみさん

キップ持っていても、事故やいろいろで運休、ありますよね^.^;;
私もブルトレの日本海で経験あります。
展望席、お天気の日が最高ですね!

投稿: キハ58 から まるみさんへ | 2016年10月17日 (月) 21時36分

私の場合、まずロマンスカーそのものに一度も乗ったことがありません。

展望車の最前列なんて、相当前に予約してあったんでしょうネ!

羨ましい眺めです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年10月17日 (月) 22時44分

サヌ・ヒロさん

急に出かけることになったので、残っていた1席です^.^;;
車窓見るには、最高ですね!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年10月18日 (火) 05時52分

内側折り畳み式扉、地味にいいなあ。
ブルーリボン賞も素敵です~♪

投稿: junistoosexy | 2016年10月18日 (火) 19時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(7)・・・LSE7000形ロマンスカー発車!:

« 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(6)・・・小田急小田原駅でLSE7000形ロマンスカーに再会! | トップページ | 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(8)・・・渋沢付近の奥深さから高架の厚木方面へ »