東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(3)・・・熱海駅にて
| 固定リンク | 0
« 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(2)・・・三島駅にて | トップページ | 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(4)・・・小田急への乗り換え小田原駅まで相模灘沿いを進みます(^.^) »
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
細かく観察していますね 熱海へはチョクチョク行きますが ここまでは。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年10月12日 (水) 08時29分
流石に東海道本線です。 色々な電車が行き交っているんですね。
まあ、それだけ多くの乗客が居ることなのかもしれませんが、、、。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年10月12日 (水) 14時30分
の展示場みたいに、色々な電車が見れて楽しい駅ですね。
踊り子号、やはりです。
投稿: しゅうちゃん | 2016年10月12日 (水) 16時25分
ハッピーのパパさん
予想以上に、次から次へと列車が来て・・・いあー、楽しい駅です^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2016年10月12日 (水) 21時48分
サヌ・ヒロさん
ですよね~!
でも、熱海までなんです。ここから西は、バラエティさが減っちゃうんです^.^;;
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年10月12日 (水) 21時51分
しゅうちゃんさん
国鉄型特急は、いいですよね!
これで、伊豆クレイルがそろえば、いうことないです(^.^)
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年10月12日 (水) 21時53分