« 進化する東京駅構内の案内ディスプレイ と おまけに”とびっきりのソフト” | トップページ | 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(2)・・・三島駅にて »

2016年10月10日 (月)

東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(1)・・・先輩格の700系

Pa097877

既に東海道新幹線最古参になっている700系・・・

 

Pa097875

昨日、東京駅からちょっぴり乗ってきました・・・

 

Pa097874

楽しい側面のデザイン・・・

 

Pa097872

今では、こだまでの運用が主流になっています・・・

 

Pa097879

隣のホームには現在主力のN700系が停車・・・

 

Pa097880

運転席はミッキーっぽい?最初からアドバンスなおっきいAが存在感あります。

 

Pa097882

さあ、乗車しましょう・・・

 

Pa097886

なかなかの雨の中、発車^.^/

 

Pa097887

虎の門ヒルズや青い京浜東北線を車窓に・・・

 

Pa097891

山手線とも・・・

 

Pa097893

開発進む品川付近・・・

 

Pa097894

曇天のなか多摩川を渡り、東京都とはしばしお別れです。(続)

Pa097895

| |

« 進化する東京駅構内の案内ディスプレイ と おまけに”とびっきりのソフト” | トップページ | 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(2)・・・三島駅にて »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(1)・・・先輩格の700系:

« 進化する東京駅構内の案内ディスプレイ と おまけに”とびっきりのソフト” | トップページ | 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(2)・・・三島駅にて »