« 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(11)・・・経堂-新宿間 アップダウンにカーブ なかなか楽しいラストスパート^.^/ | トップページ | 特急あずさ50周年記念弁当・・・ロマンスカーの新宿で購入^.^/ パッケージがなかなかイカシテいます! »

2016年10月23日 (日)

東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(12)・・・新宿駅ホームで嬉しい出会い^.^/

Pa098217

新宿駅到着したLSE7000形、素敵な箱根風景がバックに・・・

 

Pa098216

折角なので運転席をまじまじと・・・運転手さん降りる梯子は見えなかったですね^.^;;

 

Pa098219

そんな特急ホームの壁には・・・

 

Pa098220

歴代ロマンスカーの紹介です!

 

Pa098221

乗車されたことのある車両はありませんか?

 

Pa098222

LSEより後の車両で、既に引退 第二の人生を送っている仲間も・・・

 

P4309523

5月記事にしたフジサン特急、覚えてらっしゃいますか?

 

Pa098218

こう見ると、1回だけ乗車した元祖のSE3000形はそのフォルムにドキッとした想い出がありますね・・・

 

Pa098227

イラストのLSEと実物のLSEとのコラボ写真を1枚!

 

Pa098225

そんなLSEの見つめる先では、Wクロス越しに入線してくる電車のライトが反射する鉄路が印象的でした・・・新幹線700系もロマンスカー7000系も、ほんとお疲れ様です!の日曜日でした^.^/(終)

| |

« 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(11)・・・経堂-新宿間 アップダウンにカーブ なかなか楽しいラストスパート^.^/ | トップページ | 特急あずさ50周年記念弁当・・・ロマンスカーの新宿で購入^.^/ パッケージがなかなかイカシテいます! »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

小田急のロマンスカーには、一度も乗ったことがありません。
箱根にはいつも車で行っていましたから、、、。
一度くらい電車で行けばよかった、、、と残念です。

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年10月23日 (日) 06時36分

いやいや本当にご苦労様でした 小田急って云えば厚木あたりまでしか乗った事はないですよ 勿論各駅停車ですが はい 目的は丹沢山塊へ行く為ですが。それにしても7000系ですか?いかにも小田急らしいですね。

投稿: ハッピーのパパ | 2016年10月23日 (日) 15時33分

サヌ・ヒロさん

車で行動するのですから、それはそれで^.^/
観たり食べたりボーッとしたり、電車もたまにはいいですよ!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年10月23日 (日) 18時35分

ハッピーのパパさん

こちらこそ、お付き合いをありがとうございました!
今となっては、そうなんです 7000形 らしい感じですよね^.^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2016年10月23日 (日) 18時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(12)・・・新宿駅ホームで嬉しい出会い^.^/:

« 東海道新幹線700系とロマンスカー7000形(11)・・・経堂-新宿間 アップダウンにカーブ なかなか楽しいラストスパート^.^/ | トップページ | 特急あずさ50周年記念弁当・・・ロマンスカーの新宿で購入^.^/ パッケージがなかなかイカシテいます! »