夏の都内鉄路(1) 千代田区、新宿区を走るE351系スーパーあずさ、カッコいい!
“8時ちょうどの~あずさ・・・”で有名な、信州を走る特急あずさですが、東京駅までの乗り入れがあり、都心も走ります。
もう直ぐ後継のE353系が登場する話もあり、ここは大好きなE351あずさを、この夏 記録しました^.^/
まずは、定番の御茶ノ水駅聖橋・・・中央線、総武線、丸の内線と3線がクロスする名物風景の中を走るE351系・・・青系のカラーリングがいいですね。
総武線昌平橋西側の狭い隙間にはまる姿も、ほんとハマってます!
続いて、新宿区と千代田区の境に位置する飯田橋駅西の牛込橋・・・TVロケにも使われるお堀端では中央快速も各停も一緒してくれました!
屋根の感じも独特ですね・・・クラー載せる部分が横にはみ出しています・・・
最後部をよく見ると、あずさ6号のままでした^.^/・・・サービス?(^.^)
| 固定リンク | 0
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- 特急草津185系 上野駅地平ホーム発車 2014年(2021.02.22)
- 185系の幕回し 2014年 上野駅地平ホーム(2021.02.21)
- EXPRESS185 2014年(2021.02.20)
- チョコレートなムーミン 2019,20年(2021.02.14)
- グリーンの座席から車窓のグリーン車(2021.01.22)
コメント
“あずさ”には一度も乗車したことありませんが、
名前を聞くだけで、何だか胸が熱くなるものを感じます。
別に想い出はありません・・・歌の影響ですね。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年9月10日 (土) 10時12分
電車に乗ったのは、予讃線の大洲~松山間の「伊予灘ものがたり」に乗車しただけで、もう何年も乗っていませんでした。
いつも車での移動なので、またどこかで豪華列車にでも乗ってみたいと思いますが、、、さていつになったら実現できるやら?
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年9月10日 (土) 22時50分
サヌ・ヒロさん
豪華列車は、皆予約とるのが大変みたいですね!
是非お近くのコトデン、高徳線など、いかがですか^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年9月10日 (土) 23時35分
SILVIAおじさん
そうでいらっしゃいましたか。
利用されなくても皆知っている あずさ、歌の力は多く打ですね^.^/
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年9月10日 (土) 23時37分