« 巣鴨で老舗ウナギだ~ワッショイ! | トップページ | 小山車両センター50周年記念まつり(アプローチ後編)・・・荒川以北 »
9月17日に、宇都宮線(東北本線首都圏部分)の車両整備基地で、一般開放がありました。
天井の低い上野駅で乗り換え・・・
上野東京ラインにつながっている、2階ホームへ・・・
会場になっている宇都宮線最寄駅の小金井駅までは約1時間20分・・・
折角の機会です駅弁駅弁!
ホームに上がり東京駅方面からやってきたE231系に乗車・・・
駅弁ゆっくり味わうのに、グリーン車を奮発しました^.^/
途中駅になった上野、直ぐ発車します・・・
京浜東北線なども並走・・・
東北新幹線とも・・・
尾久駅付近ではカシオペア車両が車窓に・・・
王子駅付近では都電の走る明治通りを横切り・・・
赤羽駅でスペーシアとすれ違い・・・
赤羽トンネルに入る東北新幹線・埼京線の高架と別れ・・・
荒川橋梁へ・・・
埼玉県へ入ったところで・・・
駅弁タ~イム^.^/ (続)
2016年9月21日 (水) 鉄道&旅行-関東(Kanto) | 固定リンク | 0 Tweet
駅弁買って、グリーン車に乗って、心ウキウキだったことでしょう。
どの舎心も、弾んだ心がシャッターを押しているみたいです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年9月21日 (水) 06時25分
何故スペーシア号が赤羽に? 調べたら新宿駅発で東武鉄道へ乗り入れる列車が有るんですね
投稿: しゅうちゃん | 2016年9月21日 (水) 17時40分
サヌ・ヒロさん
えへへ・・・わかっちゃいました。 わくわく、楽しい気分でいっぱいでした!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年9月21日 (水) 22時25分
しゅちゃんさん
そうなんです、あるんですよ! 浅草だと新宿等西側の方が乗車しにくく、こうして集客力upですね^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年9月21日 (水) 22時28分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 小山車両センター50周年記念まつり(アプローチ前編)・・・荒川以南:
コメント
駅弁買って、グリーン車に乗って、心ウキウキだったことでしょう。
どの舎心も、弾んだ心がシャッターを押しているみたいです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年9月21日 (水) 06時25分
何故スペーシア号が赤羽に?
調べたら新宿駅発で東武鉄道へ乗り入れる列車が有るんですね
投稿: しゅうちゃん | 2016年9月21日 (水) 17時40分
サヌ・ヒロさん
えへへ・・・わかっちゃいました。
わくわく、楽しい気分でいっぱいでした!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年9月21日 (水) 22時25分
しゅちゃんさん
そうなんです、あるんですよ!
浅草だと新宿等西側の方が乗車しにくく、こうして集客力upですね^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年9月21日 (水) 22時28分