« 小山車両センター50周年記念まつり(前編)・・・名残のヒマワリと小山らしい車両展示 | トップページ | 両国テラス と シーボルト展・・・豪栄道で盛り上がる大相撲・国技館の周りも素敵です^.^/ »

2016年9月24日 (土)

小山車両センター50周年記念まつり(後編)・・・久しぶりのお座敷列車車内へ^.^/

P9177092

ユニークな外観の車両・・・

 

P9177118

検修三本柱なる工場らしい標語の先で・・・

 

P9177119

たくさんの来場者を迎えていました。

 

P9177047

「モロ」なる珍しい車両形式になっていますが・・・

 

P9271659s

元の車両は、国鉄型の485系という特急電車車両なんです^.^;;

 

P9177101

「宴」と愛称のついたこの列車はお座敷車両、入口には靴がいっぱいです。

 

P9177103

10年以上前の千葉県で「なのはな」という車両に乗車していて以来、久しぶりに座椅子が並んだ室内へ・・・

 

P9177104

1枚目写真の先頭部は、ミニロビーになっていて大人気・・・

 

P9177107

見晴らし良い運転席です^.^/

 

P9177112

室内の端にベンチがあるのですが、ここは空洞になっていて、座椅子をしまえるようになって・・・TVのビィフォア・アフターみたい・・・

 

P9177115

世界唯一の鉄道デザインコンペ・ブルネル賞を受賞していました・・・おおっ、凄い!

 

P9177095

降りた列車の前では、栃木県のキャラクター・とちまる君も登場・・・電車に負けず子供に大人気・・・

 

P9177124

そんな喧騒とは無縁の世界で、この種のイベントでは珍しく写真もゆっくり撮れました・・・

 

P9177089

おつかれさま、の文字も隣の115系カボチャ電車にピッタリの挨拶でした^.^/

 

P9177128

正門には50周年の横断幕が誇らしげ・・・こちらが、正門でした^.^;;

 

短時間滞在で車両洗浄体験などイベント参加できませんでしたが、初訪問の基地、小山車両センターの皆さん、楽しい催しをありがとうございました!(続)

| |

« 小山車両センター50周年記念まつり(前編)・・・名残のヒマワリと小山らしい車両展示 | トップページ | 両国テラス と シーボルト展・・・豪栄道で盛り上がる大相撲・国技館の周りも素敵です^.^/ »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

御座敷列車は正座ですか?   長い時間座るには椅子の方が良いような、、、そんな気がします。

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年9月24日 (土) 21時20分

サヌ・ヒロさん

ですよね!
大丈夫です、掘りごたつ式ですよ^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年9月25日 (日) 18時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小山車両センター50周年記念まつり(後編)・・・久しぶりのお座敷列車車内へ^.^/:

« 小山車両センター50周年記念まつり(前編)・・・名残のヒマワリと小山らしい車両展示 | トップページ | 両国テラス と シーボルト展・・・豪栄道で盛り上がる大相撲・国技館の周りも素敵です^.^/ »