小山車両センター50周年記念まつり(おまけ前編)・・・車両基地公開のお供 記念駅弁^.^/
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
| 固定リンク | 0
コメント
高級中華料理も美味しそうだったけど、
駅弁も、やっぱ、いいですね~♪
私も幕の内だな~♪季節感たっぷり
美味しそうだ~な~
投稿: mik | 2016年9月28日 (水) 07時43分
へー 宇都宮駅が駅弁発祥の地とはね ちっとも知りませんでしたよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年9月28日 (水) 09時06分
明治18年、黒ゴマをまぶしたお握り二個とタクアンを竹の皮で包んだものが宇都宮駅で販売された…と聞いたことがあります。
今や豪華に栗ゴハンの入った幕の内弁当でしたか!
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年9月28日 (水) 14時02分
宇都宮駅幕の内、なかなかカッコいいですね。
餃子がメインってのもさすがです~♪
投稿: junistoosexy | 2016年9月28日 (水) 19時42分
餃子がおかずのお弁当、珍しいですね。
これだけ駅弁が並ぶと凄いです。
投稿: しゅうちゃん | 2016年9月28日 (水) 20時35分
mikさん
季節感あるって、良いですよね!
日本らしい^.^/
幕の内を支持してくれて、嬉しいです!!
投稿: キハ58 から mikさんへ | 2016年9月28日 (水) 22時06分
ハッピーのパパさん
そうみたいなんです。
東北本線、昔は大動脈でしたもんね^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2016年9月28日 (水) 22時07分
サヌ・ヒロさん
おにぎりって、お弁当の基本のキなんですね。
そういえば、あちこちで専門店を見ます^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年9月28日 (水) 22時10分
junistoosexyさん
シウマイは、有名ですが、餃子は珍しいですね!
いわゆる 幕の内よりお洒落ですよね^.^/
投稿: キハ58 から junistoosexyさんへ | 2016年9月28日 (水) 22時13分
しゅうちゃんさん
そうなんです、珍しいですよね。冷えて食べる餃子って難しのかもです^.^;;
お弁当の山も、久しぶりに見ました!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年9月28日 (水) 22時16分