巣鴨・伊勢屋san・・・クリームあんみつ選手権entry no.5
2月21日記事に続き、おひさ~^.^;;
5軒目は場所がらか甘味処の多い巣鴨地通り商店街の入口に位置する伊勢屋さんです。
巣鴨の名物となっている塩大福を筆頭に、まんじゅうや羊羹、だんごに巻物寿司まで、販売している品ぞろえの豊富さはまさに昔ながらの和菓子屋さん・・・
その一角に、お休み処があり、甘味はもちろん麺類や丼ものまで、まさに食堂の雰囲気^.^/
そんな飾り気ない店内で登場したのは・・・
入れ物に入ったクリームあんみつそのもの・・・そうなんです、上野のみはしさんなどと同じように蜜が初めからかけられているスタイル・・・
大福やだんごなどで鍛え上げられてきた艶のある餡のねっとりした甘さを引立てるラクトアイスレベルの控えめ乳脂肪の絶妙にマッチ・・・さすが地蔵通りに店を構える和菓子屋さん!
お菓子系求肥や缶づめミカン、程よいぷるぷる感の寒天は、濃さを排した黒蜜のさらっと感にぴったり・・・まさに、中山道の甘味処な一品でした^.^/
| 固定リンク | 0
「口福(Nice Foods)」カテゴリの記事
- 185系記念弁当^^(2021.02.26)
- 初サンマ^^(2020.09.14)
- 夏の終わりの酢系ランチ^^(2020.09.02)
- 雑魚寝^^(2020.08.23)
- 鮎^^(2020.08.21)
コメント
何だか、写真を拝見している間に、ヨダレが出てきそうです。
さぞ、、、う~ん、、、美味かった、、、ことでしょう!
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年8月13日 (土) 08時54分
半年振りですね。
通いしている身では、見るだけで我慢々
投稿: しゅうちゃん | 2016年8月13日 (土) 15時32分
ちょうど、昨日あたり、ふと
「あ、そろそろキハさんがクリあん記事アップする頃かなぁ」
なんて思って、食べたいなぁ~って
思ってたら
( ´艸`)プププ、ドンピシャだったみたいね
これはもう、mikもクリあんを食べなさいと言う
神様のお告げだよね?(*≧m≦*)ムフフッ
投稿: mik | 2016年8月13日 (土) 16時26分
暑くて食欲不足になる、この時期に最高でしょうね。
が添えられているところが、こだわりかも知れないですね。
熱い緑茶
投稿: SILVIA おじさん | 2016年8月13日 (土) 18時38分
食堂の雰囲気、ラクトアイスレベルの控えめ乳脂肪・・・と気になるクリームあんみつ。
一度試してみないとですね~♪
投稿: junistoosexy | 2016年8月13日 (土) 22時46分
サヌ・ヒロさん
出ちゃいました?^.^/
はい!微妙な甘さの違いが楽しめ、旨かったです。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年8月13日 (土) 22時57分
しゅちゃんさん
はい、ちょっとためてました^.^/
そうですね、目の毒が続くかも?です^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2016年8月13日 (土) 22時59分
mikさん
嬉しいコメントをありがとうございます!
はい、少し寄り道しました。
ぜひ、お告げ通りいらしてくださいね^.^/
投稿: キハ58 から mikさん へ | 2016年8月13日 (土) 23時03分
SILVIAおじさん
冷たい和風甘味の代表、いまがシーズンですね!
熱さと冷たさ、ちょっと贅沢かもです^.^;;
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年8月13日 (土) 23時10分
junistoosexyさん
気取らない感じの、アットホームなお店です。
昭和の香りがプンプンしました!
投稿: キハ58 から junistoosexyさん へ | 2016年8月13日 (土) 23時15分