« 京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑧・・・三崎港の老舗でまぐろ御膳(^.^) | トップページ | 京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑩・・・三崎&岬めぐりの〆も「海35」系統バス~(^.^) »

2016年8月26日 (金)

京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑨・・・キップ三枚目の出番(^.^)

P8135927

青々した三崎港・・・

 

P8135928

漁船ばかりでなく・・・

 

P8135920

イエローっぽいサブマリンっぽい遊覧船あれば・・・

 

P8135922

城ケ島との渡船も・・・

 

P8135919

そんな港の傍らにある三浦海産物センターで三枚目のキップを使います。

 

P8135915

遊覧船や温泉施設利用などできるんもですが、今回はまぐろの剥き身お土産に使用^.^/

 

P8135923

お店の並ぶ室内はメチャメチャ混んでいるので、バスの遊具のところで1枚パチリ・・・

 

P8135931

まぐろ御膳賞味し、港周りをそぞろ歩いて、剥き身のお土産もらってバス停にもどると・・・人ごみエエッ!

 

P8135937

でも皆さんの目的地は城ケ島・・・スッキリした状態で港越し城ケ島灯台を遠望していると・・・

 

P8135933

行きに乗車したルートの逆・海35b系統バスが、やってきました・・・

 

P8135938

この系統のバス・・・高台/地平からの海・入江・三浦台地の車窓が見事な路線でオキニになっちゃいました。

 

P8135939

路線バスながら、素敵な風景の中を進むバス・・・遠回りながらこのルートをもう一度味わいたくて

 

さあ、出発進行!(続)

| |

« 京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑧・・・三崎港の老舗でまぐろ御膳(^.^) | トップページ | 京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑩・・・三崎&岬めぐりの〆も「海35」系統バス~(^.^) »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

に乗って、にも乗って、美味しいを食べれて、レジャー施設まで利用可能なんて、1日遊べて絶対お得です。

投稿: しゅうちゃん | 2016年8月26日 (金) 19時45分

いつも三崎へは、マイカーで行っていたので、走っている路線バスは横目で見ていただけです。

座席が高いバスからは、違った景色が楽しめそうですネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年8月26日 (金) 20時46分

しゅうちゃんさん

噂には聞いてい明日が、そうなんです・・・ほんとお得でした!

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年8月27日 (土) 22時17分

サヌ・ヒロさん

確かに!
高さが違うので、見える景色が違うのですね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年8月27日 (土) 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑨・・・キップ三枚目の出番(^.^):

« 京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑧・・・三崎港の老舗でまぐろ御膳(^.^) | トップページ | 京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑩・・・三崎&岬めぐりの〆も「海35」系統バス~(^.^) »