« 京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑦・・・岬めぐりのバスは三崎港に到着! | トップページ | 京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑨・・・キップ三枚目の出番(^.^) »
どうですか、このレトロ感あふれる建物・・・
自ら「豪華」と名乗っちゃう自信作です。ここは賞味せねば!
2枚目のキップを使いいざ・・・
老舗の風格感じる和室内で待っていると・・・
御膳きました~!
まぐろを使った海鮮丼系が今は人気らしいのですが、これが食べたくて三崎館本館にしました・・・尾のみの天ぷらです!
尾のみ、クジラでは脂ののり具合で一番おいしいといわれている部分ですが、そのまぐろ版があるというのです。脂はそれほどでもありませんでしたが、しっかりした食感でまぐろらしい風味が口の中いっぱいに広がりました^.^/
天然キハダまぐろのお造りはもちろん・・・
珍味・まぐろの塩辛でご飯の進むこと進むこと(^.^)
老舗ならではの味を、キップで楽しませてもらいました。
こんどは兜焼~なんて考えつつ表にでると・・・3枚目のキップの出番です。(続)
2016年8月25日 (木) 鉄道&旅行-関東(Kanto) | 固定リンク | 0 Tweet
マグロ、にまぐろ、あれこれ ma gu ro が楽しめたようですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年8月25日 (木) 06時48分
街全体で、この切符をもりたてているのが判りますね。 海鮮丼もいいですが、「まぐろきっぷ膳」いろいろなマグロ料理を食べれてです。
投稿: しゅうちゃん | 2016年8月25日 (木) 15時36分
レトロ感が最高の建物ですね。尾のみの天婦羅は食べてみたい。 「三崎」と「岬」で岬めぐりといったらここですね。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年8月25日 (木) 22時34分
サヌ・ヒロさん
お蔭さまで、生だけではないまぐろの奥深さを堪能できました!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年8月26日 (金) 00時30分
しゅうちゃんさん
ほんとそう思いました。 京急と待ちが完全一体・・・力を合わせた強みが、よりお客を呼び込んでいるようです! 見た目は地味目名御膳でしたが、どうしてどうして、大満足でした・・・加えて、実質ただみたいなものですしね^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年8月26日 (金) 00時33分
SILVIAおじさん
そうなんです、三崎に岬ですもん・・・完璧~! まぐろの尾のみ、神奈川県にいらっしゃる機会ありましたらぜひ、です^.^/
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年8月26日 (金) 00時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 京急・みさきまぐろキップで行く岬めぐり⑧・・・三崎港の老舗でまぐろ御膳(^.^):
コメント
マグロ、にまぐろ、あれこれ ma gu ro が楽しめたようですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年8月25日 (木) 06時48分
街全体で、この切符をもりたてているのが判りますね。
海鮮丼もいいですが、「まぐろきっぷ膳」いろいろなマグロ料理を食べれてです。
投稿: しゅうちゃん | 2016年8月25日 (木) 15時36分
レトロ感が最高の建物ですね。尾のみの天婦羅は食べてみたい。
「三崎」と「岬」で岬めぐりといったらここですね。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年8月25日 (木) 22時34分
サヌ・ヒロさん
お蔭さまで、生だけではないまぐろの奥深さを堪能できました!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年8月26日 (金) 00時30分
しゅうちゃんさん
ほんとそう思いました。
京急と待ちが完全一体・・・力を合わせた強みが、よりお客を呼び込んでいるようです!
見た目は地味目名御膳でしたが、どうしてどうして、大満足でした・・・加えて、実質ただみたいなものですしね^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年8月26日 (金) 00時33分
SILVIAおじさん
そうなんです、三崎に岬ですもん・・・完璧~!
まぐろの尾のみ、神奈川県にいらっしゃる機会ありましたらぜひ、です^.^/
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年8月26日 (金) 00時37分