« 三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(13)・・・南リアス線の36形を記録、出発進行! | トップページ | 三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(15)・・・その名も三陸駅の先で堤防の上を走ります »
南リアス線初めてのトンネルを出た先では・・・
片面単線のホーム・・・
噴口再開を祝う横断幕がありあした・・・
発車するとトンネル・・・
トンネルを抜けると・・・
列車行き違いして・・・
またトンネル・・・
トンネルを出た先には・・・
入江~!
リアス式海岸を実感しつつ・・・
直ぐに森の中へ・・・
そして、駅登場・・・
南リアス線全線復旧時の始発駅だった、吉浜駅です!
中井さんはじめ、復興1番列車を多の鉄道ファンが撮影されていました・・・
そして、またまた現れた連続トンネル・・・海沿いとは思えぬ緑の鮮やかさが素敵でした^.^/ (続)
2016年8月 4日 (木) 鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido) | 固定リンク | 0 Tweet
トンネルの出口の写真が4枚。 トンネルの先に何があるのか、どんな光景が見られるのか、すごく楽しみですよネ!
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年8月 4日 (木) 07時01分
思い出しました、南リアス線はトンネルが多く、風景を楽しむには不向きだと。 リアス式海岸を苦労して鉄路を開いたんですね。
投稿: しゅうちゃん | 2016年8月 4日 (木) 21時35分
さぬ・ひろさん
そうなんです。 トンネルを抜けると・・・小説・雪国ではありませんが、嬉しい出会いがありますね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年8月 4日 (木) 23時39分
しゅうちゃんさん
思い出されましたか? まさにその通りで、リアス式海岸入り江が深いため、トンネル+内陸部風景がメインです。 青々した緑、入り江遠望が南リアス線ですね^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年8月 4日 (木) 23時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(14)・・・トンネル・トンネル・またトンネル!:
コメント
トンネルの出口の写真が4枚。 トンネルの先に何があるのか、どんな光景が見られるのか、すごく楽しみですよネ!
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年8月 4日 (木) 07時01分
思い出しました、南リアス線はトンネルが多く、風景を楽しむには不向きだと。
リアス式海岸を苦労して鉄路を開いたんですね。
投稿: しゅうちゃん | 2016年8月 4日 (木) 21時35分
さぬ・ひろさん
そうなんです。
トンネルを抜けると・・・小説・雪国ではありませんが、嬉しい出会いがありますね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年8月 4日 (木) 23時39分
しゅうちゃんさん
思い出されましたか?
まさにその通りで、リアス式海岸入り江が深いため、トンネル+内陸部風景がメインです。
青々した緑、入り江遠望が南リアス線ですね^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年8月 4日 (木) 23時43分