« Fly to 小樽あたり⑤・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて なんといっても蒸留塔~! | トップページ | Fly to 小樽あたり⑦・・・ノイシュロス小樽へ »

2016年7月 9日 (土)

Fly to 小樽あたり⑥・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて 博物館そして試飲タイム~(^.^)

ドラマでエリーと呼ばれたマッサンの奥さまリタの名前が付いた建物・・・

 

P6242885

研究施設の建屋だそうで、なかなか素敵でした・・・

 

P6242884

広々開放的な敷地を進むと・・・

 

P6242894

奥行きの長い、50mもある建物が・・・

 

P6242902

ウィスキーを熟成させる貯蔵庫です・・・

 

P6242896

ここで・・・美味しくなーれ・・・って魔法がかかっていくんですね^.^/

 

P6242939

そして、そんな貯蔵庫の1つを使って整備したウイスキー博物館へ・・・

 

P6242940

蒸留塔のモデルや樽を配置した素敵なエントランス・・・

 

P6242951

印象に残ったのが熟成の神秘・・・木製の樽なので熟成していくうちに水分が蒸発していくんですね・・・

 

P6242943

そんな木樽の作り方を説明したコーナー・・・詳細は省略しますが、、接着剤を使わないであの形を作るのは大変なことだとわかりました・・・

 

P6242962

ドラマに関する展示などもあって・・・

 

P6242913

でも博物館で一番人気あったのは、第一号のウィスキーです!

 

ワインのようにコルク栓なので蒸発・・・天使の分け前が生まれていました・・・

 

P6242963

歩いた先で・・・

 

P6242925

お楽しみの試飲コーナー^.^/

 

P6242927_2

ウイスキーの商売ができるまでリンゴ果汁などを販売していた大日本果汁・・・にちか・・・ニッカにまで至ることができた皆さんのご苦労に思いをはせながら乾杯!

 

P6242932

ロケーション、たたずまい、化学性、ストーリー、味わい、そしてドラマ舞台・・・観光施設として完璧なまでの余市醸造所に酔った・・・えっ、3杯飲み過ぎ?・・・素敵な時間でした!

 

P6242978

さあ、今回のプチ北海道したくなったお目当ての宿泊場所へ・・・(続)

| |

« Fly to 小樽あたり⑤・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて なんといっても蒸留塔~! | トップページ | Fly to 小樽あたり⑦・・・ノイシュロス小樽へ »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

こんな写真を眺めていたら、絶対私も見に行こう…と思いました。

あれこれと興味深々です。

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年7月 9日 (土) 07時18分

こんにちは~
素敵な場所ですね。
奥様との乾杯も、すっごく素敵な写真
ココログのマッサンとエリーですね(*≧m≦*)ムフフフフッ

投稿: mik | 2016年7月 9日 (土) 10時34分

いいですねぇ
私も行ってみたい・・のですが、下戸の旦那様はウンといってくれそうもありません。
とはいっても、はるか昔に余市・ニッカには行ったことがあるそうです、それも車で!

投稿: ぴー | 2016年7月 9日 (土) 11時37分


ココログのマッサンとエリー
上手い事言うなぁ~(*^ー゚)bグッジョブ!!
だども ドラマで見た世界が目の前にあるなんて、、
で、、分け前も 想像しただけで ほろ酔い気分ずら

投稿: あさひ | 2016年7月 9日 (土) 12時09分

これだけ見学する場所が有ったら、ガイトツアーで廻るのがベストのようですね。
車で廻ると試飲が出来ないのが難点です。

投稿: しゅうちゃん | 2016年7月 9日 (土) 17時13分

サヌ・ヒロさん

想像以上に素敵なところでした!
機会ありましたらぜひ^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年7月 9日 (土) 23時33分

ピーさん

いらしていたんですね!
試飲コーナーは、ウーロン茶やリンゴジュースなどノンアルコール飲み放題もあって、賑やかでした^.^/

投稿: キハ58 から ピーさんへ | 2016年7月 9日 (土) 23時37分

mikさん、あさひさん

そんなそんな、恐れ多いです・・・^.^;;
ドラマでいうエリーの思いの強さあってこそのニッカウィスキーをより強く実感しました。
人間、一人で突き詰めることも必要ですが、決してそんなに強くない・・・パートナーや仲間あってこそ、いろいろなことが成し遂げられるんだなぁ って でした(^.^)

投稿: キハ58 から mikさん、あさひさん へ | 2016年7月 9日 (土) 23時47分

しゅうちゃんさん

そうなんです、見学し終わって振り返ると、ガイドツアーにして良かったと思いました。
気になったところへ、その後ゆっくり行く・・・車は小樽辺りに置いて、ぜひ^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年7月 9日 (土) 23時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fly to 小樽あたり⑥・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて 博物館そして試飲タイム~(^.^):

« Fly to 小樽あたり⑤・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて なんといっても蒸留塔~! | トップページ | Fly to 小樽あたり⑦・・・ノイシュロス小樽へ »