« Fly to 小樽あたり③・・・鉄道の街・小樽の一端とイクラ軍艦巻きある風景(^.^) | トップページ | Fly to 小樽あたり⑤・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて なんといっても蒸留塔~! »

2016年7月 7日 (木)

Fly to 小樽あたり④・・・マッサンの舞台へ

立ち食い寿司でちょっぴり小樽を味わって・・・

 

P6242822

行き先サボがイイ感じな・・・

 

P6242821

キハ(気動車)で向かったのは・・・

 

P6242830

小樽から25分なのにこののどかな雰囲気・・・

 

P6242835

立派な駅舎のある余市・・・

 

P6242834

NHK連続ドラマ・マッサンの舞台です。七夕の日に、いい記事のめぐりあわせになりました^.^/

 

P6242836

信号待たなければ・・・

 

P6242837

駅から3分で到着しちゃう近さも魅力です!

 

P6242838

歴史感じる外観・・・

 

P6242840

入り口をはいって見えるこの風景が印象的・・・

 

P6242841

人気の観光地となって大勢の訪問者でしたが、赤い屋根越しのこの解放感に北海道を感じちゃっていました・・・

 

P6242842

折角なのでガイドツアーを予約・・・

 

P6242844

待ち時間もいろいろ事前学習できて嬉しいです・・・

 

P6242845

さあ、行きましょう・・・(続)

P6242848

| |

« Fly to 小樽あたり③・・・鉄道の街・小樽の一端とイクラ軍艦巻きある風景(^.^) | トップページ | Fly to 小樽あたり⑤・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて なんといっても蒸留塔~! »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~

小樽、いいですね~
運河にレトロな建物。ガラスに路面電車。
ぐるり1周北海道の旅で1度だけ行きましたが
また行きたい街のひとつです。

マッサン毎朝見てました~
すっかり観光地?赤い屋根が印象的ですね。
ニッカのウイスキー家に常備してあります~

投稿: みぽりん | 2016年7月 7日 (木) 09時11分

あら~! 余市に行かれたんですネ~!

竹原には行ったのですが、、 ここは一度も行ったことがありません。 

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年7月 7日 (木) 17時02分

キハが大活躍の北海道ですね。
ウイスキーやビール工場は、線路の側にある所が多いですよね、やはり昔は鉄道輸送がメインだからかも?

投稿: しゅうちゃん | 2016年7月 7日 (木) 21時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fly to 小樽あたり④・・・マッサンの舞台へ:

« Fly to 小樽あたり③・・・鉄道の街・小樽の一端とイクラ軍艦巻きある風景(^.^) | トップページ | Fly to 小樽あたり⑤・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて なんといっても蒸留塔~! »