« Fly to 小樽あたり⑥・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて 博物館そして試飲タイム~(^.^) | トップページ | Fly to 小樽あたり⑧・・・ノイシュロス小樽で味わう黄昏どき »

2016年7月10日 (日)

Fly to 小樽あたり⑦・・・ノイシュロス小樽へ

ニッカ余市蒸留所の正門から見えるのは・・・

 

P6242979

JR函館本線・余市駅・・・

 

P6242983

小樽駅方面へ向かう下り列車は1時間半に1本程度のためか、なかなかな乗客数・・・

 

P6242988

30分後、小樽駅へ・・・

 

P6243005

海の街・小樽を今回選んだ理由・・・

 

P6242995

運河・レトロ・寿司・ガラスなどで観光地としての魅力にあるれるとともに・・・

 

P6243008

港町小樽はニセコ積丹小樽海岸国定公園の東端にあたり、素晴らしい海岸風景がすぐそこにあります・・・

 

P6243010

小樽駅からホテルの送迎バスで約20分・・・

 

P6243011

海に面した高台にあるこのホテルに泊まってみたかったことが最大の理由でした・・・

 

P6243013

瀟洒な雰囲気の館内を・・・

 

P6243016

部屋へ向かうと・・・

 

P6243015

室内からは海岸風景が・・・

 

P6243028

純水を使っているお風呂からも・・・

 

P6243027

最果て気味の海岸風景がチラ・・・その風景は・・・(続)

| |

« Fly to 小樽あたり⑥・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて 博物館そして試飲タイム~(^.^) | トップページ | Fly to 小樽あたり⑧・・・ノイシュロス小樽で味わう黄昏どき »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

素敵なホテルですね。
白のスポーツカーで送迎が良いですね・?・送迎バスと書いてありました。
裕ちゃん、小樽だから、白のスポーツカーが良いと思いますね。

投稿: SILVIA おじさん | 2016年7月10日 (日) 09時16分

すごい素敵なホテル。
部屋のお風呂からの眺めも
建物上部の円形の部分が気になります。

投稿: しゅうちゃん | 2016年7月10日 (日) 18時27分

うわ~! 格好良いホテルですネ~!  

とまあ、羨ましがる声を上げていますが、実は今夜は私も温泉に来ています。

山陰地方の「夢千代日記」でお馴染みの「湯村温泉」に宿泊中です。

布団に入る前に、もう一度温泉に入ってから寝るつもりです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年7月10日 (日) 20時12分

SILVIAおじさん

白い車は宿泊客のものなんです^.^;;
かっこいいおじさまが運転されていましたよ^.^/
見つけた瞬間に、泊まりたい~って思っちゃいました!

投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年7月10日 (日) 23時42分

しゅうちゃんさん

最上部の円形は、スイートルームのようです。
とにかくロケーションが素晴らしくて・・・詳しくは準備している明日の記事で^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年7月10日 (日) 23時44分

サヌ・ヒロさん

湯村温泉、いいですね!
行ったことないのですが、山里の湯・・・レポ楽しみにしています^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年7月10日 (日) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fly to 小樽あたり⑦・・・ノイシュロス小樽へ:

« Fly to 小樽あたり⑥・・・ニッカウヰスキー余市蒸留所にて 博物館そして試飲タイム~(^.^) | トップページ | Fly to 小樽あたり⑧・・・ノイシュロス小樽で味わう黄昏どき »