« 京急フェスタへ(8)・・・記念駅弁を購入しJR久里浜駅へ | トップページ | Fly to 小樽あたり①・・・Take off あっという間の(当たり前^.^;)新千歳 »

2016年7月 3日 (日)

京急フェスタへ(9)・・・485系、E217系、空母、巡洋艦、〆は記念駅弁!

京急フェスタの帰りに出合ったのは!・・・

 

P5291642

やってきた横須賀線E217系・・・

 

P5291624

広~い構内の久里浜駅へ・・・

 

P5291626

今は荷物の下に埋もれていますが、鉄道模型のNゲージで初めて購入したのがこのE217系・・・

 

P5291631

乗車して・・・

 

P5291633

途中の横須賀駅で会ったのは・・・

 

P5291639

5月最終土日に関東への最後の訪問となった国鉄型特急485系・・・

 

P5291635

ブロ友のしゅうちゃんさんが、ラストランの追いかけ記事をアップされた495系です!

 

P5291640

イベント列車・Y157として横須賀駅へ来ていました^.^/

 

P5291644

お疲れ~ありがとう~、とその姿を見送り、横須賀駅前・・・

 

P5291650

徒歩1分のヴェルニー公園へ・・・

 

P5291661

目の前に空母~・・・

 

P5291653

奥に巡洋艦兄弟・・・

 

P5291655

列車待ち約20分の間にあったのは、鉄道とはまた違った世界でした。

 

P5291670

記念弁当を食べるのに・・・

 

P5291666

グリーン車奮発^.^/

 

P5291688

SUICAで自席を「ピッ」して緑色に・・・

 

P5291684

 

シウマイ2個入っている、チャーハン弁当系の記念弁当を味わいました

 

 

 

最後に意外なおまけまでついた京急フェスタ、凄んごく楽しかったです^.^/(終)

 

| |

« 京急フェスタへ(8)・・・記念駅弁を購入しJR久里浜駅へ | トップページ | Fly to 小樽あたり①・・・Take off あっという間の(当たり前^.^;)新千歳 »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

横須賀は軍港、それにふさわしい航空母艦や巡洋艦の眺めですネ~!

記念駅弁は名物のシュウマイが入ったチャーハンでしたか、、、。 

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年7月 3日 (日) 09時06分

自分の
初のNゲージはEF81(ローズ)でした。
しばらく単機でした

投稿: カシスキャット | 2016年7月 3日 (日) 17時54分

しゅうちゃんさんが楽しそうに追いかけておられた「つばさ」なんですよね。
Suikaで自席を「ピッ」として緑色に・・・私には?教えて下さい。

投稿: SILVIA おじさん | 2016年7月 3日 (日) 18時16分

横須賀駅のすぐ近くから軍港が見えることに
私も東京に行って、都度切符を買っていましたが、とても面倒でした。友人達はピィで終わりでした。
通勤車のグリーン車って特殊だったような?私も「ピィ」知りたいです。

投稿: しゅうちゃん | 2016年7月 3日 (日) 19時00分

えっ?今は、グリーン車はSuicaでピッなの?
持ってないし使ったこともないから、
よけいビックリだにw(゚o゚)w
すごいなぁ~~
お弁当のパッケージも炒飯もシューマイも
イイね~~🎵

投稿: mik | 2016年7月 3日 (日) 20時16分

サヌ・ヒロさん

ほんとですね!
横須賀らしい風景に、崎陽軒らしいお弁当です^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年7月 4日 (月) 20時12分

カシスキャットさん

そうでいらっしゃいましたか!
行き成り・・・通ですね^.^/

投稿: キハ58 から カシスキャットさんへ | 2016年7月 4日 (月) 20時13分

しゅうちゃんさん

電子マネー使えると便利ですね。
乗車前に、自動券売機でグリーン券をSUIKAに覚え込ませるんです^.^/ なかなかよくできたシステムですね!

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年7月 4日 (月) 20時16分

mikさん

そうなんです、キップもお弁当もピッ!
この日は、すべてSUIKA払いでした^.^/

投稿: キハ58 から mikさんへ | 2016年7月 4日 (月) 20時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京急フェスタへ(9)・・・485系、E217系、空母、巡洋艦、〆は記念駅弁!:

« 京急フェスタへ(8)・・・記念駅弁を購入しJR久里浜駅へ | トップページ | Fly to 小樽あたり①・・・Take off あっという間の(当たり前^.^;)新千歳 »