« 三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(6)・・・絶景車窓に、あまちゃん袖が浜駅も登場! | トップページ | 三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(8)・・・田野畑村1時間45分1本勝負!ウニと北山崎と同級生と(^.^) »

2016年7月26日 (火)

三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(7)・・・北リアス線・復興の象徴 島越駅に到着しました!

スプリングポイントの先、ちょっと見惚れちゃうシンメトリーなY字分岐の普代駅を後に・・・

 

P7023822

鉄橋を渡り・・・

 

P7023823

トンネルを越え・・・

 

P7023824

緑グラデーションが素敵な車窓を味わっていると・・・

 

P7023825

家々が現れて・・・

 

P7023827

分岐も登場・・・

 

P7023829

田野畑駅へ到着しました・・・

 

P7023831

3年半前に訪れた時には・・・

 

Dsc08095

田野畑駅が北リアス線の終点でした。

 

Dsc08104

次の島越駅が壊滅するという惨状のため、北リアス線南側で復旧していた小本駅まではバス代行運転・・・

 

Dsc08105

そして、列車は・・・

P7023836

10年ぶり乗車のその復旧区間へ・・・

 

P7023835

少し海とバイバイして・・・

 

P7023838

車内の停車駅に案内に登場したのは・・・

 

P7023839

東京駅を出発して約6時間・・・

 

P7023841

島越駅に到着しました!

 

P7023844

36形を見送ってホーム下を観ると・・・

 

P7023843

あれから5年、旧島越駅のあった海岸・・・

 

P7023848_2

高台に新設されたカルボナード・島越駅です・・・っと、お迎えが・・・(続)

| |

« 三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(6)・・・絶景車窓に、あまちゃん袖が浜駅も登場! | トップページ | 三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(8)・・・田野畑村1時間45分1本勝負!ウニと北山崎と同級生と(^.^) »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

田野畑駅、スプリングポイントなのに両側に出発信号機。
しかも、片側は3灯式を改造したもの。
震災時に折り返しのために、急遽、付けたものでしょうか?

投稿: カシスキャット | 2016年7月26日 (火) 17時15分

カシスキャットさん

気が付きませんでした!
なるほど、推察された通りかもしれませんね。
素早く部分復旧を行った三陸鉄道、関係者の皆さんの尽力に頭がさがります。

投稿: キハ58 から カシスキャットさんへ | 2016年7月26日 (火) 21時04分

旧島越駅を思い出させる作りですよね。
え~島越駅で降りたんだ!
お迎え?ランチ?楽しみです。

投稿: しゅうちゃん | 2016年7月26日 (火) 21時40分

しゅうちゃんさん

島越は、やっぱり島越なんですね!
そうなんです、降りました~お迎え・ランチ・・・ムフフです^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年7月27日 (水) 22時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(7)・・・北リアス線・復興の象徴 島越駅に到着しました!:

« 三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(6)・・・絶景車窓に、あまちゃん袖が浜駅も登場! | トップページ | 三陸鉄道 北リアス線・南リアス線(8)・・・田野畑村1時間45分1本勝負!ウニと北山崎と同級生と(^.^) »