緑とSLの秩父鉄道旅⑰・・・C58パレオエクスプレスの出発準備風景(前編)
秩父鉄道SLの魅力かつ楽しみな時間が・・・
上り列車出発前のC58整備風景を近寄って観ることができることです(^.^)
くべて手前側か減った石炭を均したり・・・
SL走らせるのになくてはならない水を炭水車に補給したり・・・
SLメンテのこの時間にこちらも補給・・・いえ、駅に帰って・・・
山の幸をお手軽賞味・・・って立ち食い冷やし天ぷらそば~・・・
終着駅での駅そば賞味は鉄道旅行の小っちゃい楽しみでもあります・・・
立ち食いそば屋さんのある駅構内には顔出しパネルなどもありました・・・興味深く見ていた男の子、後ろ姿が可愛かったですね^.^/・・・これから乗るのかな?
閉鎖中改札の奥にはパレオエクスプレス12系客車の姿も見えて、イイ感じです・・・
ほぼ整備終えて、観客もいなくなった山里のSL・・・出発前もう一つの準備作業があります。
それは・・・(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
あの黒々とした煙を立ち昇らせながら疾走するSLには、当然えすが、こうした準備が必要なんですね~。
真っ赤な客車、、、絵になります。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年6月16日 (木) 07時18分
これだけ近場でSL整備の様子が見れるのは珍しいですよね。
起終点でしか見れないもの、楽しみです。
投稿: しゅうちゃん | 2016年6月16日 (木) 16時17分
サヌ・ヒロさん
そうなんです!
昔からある機械なので、人力で調整するんですね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年6月16日 (木) 22時43分
しゅうちゃんさん
SLを身近に感じられる、素晴らしい公開メンテですね!
もうすぐ、回りますよ^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年6月16日 (木) 22時45分