緑とSLの秩父鉄道旅⑩・・・西武秩父線から秩父鉄道への直通を全面展望で味わいます!
| 固定リンク | 0
« 緑とSLの秩父鉄道旅⑨・・・緑豊かな山の麓・西武秩父線横瀬駅へ一駅バック エッ? | トップページ | 緑とSLの秩父鉄道旅⑪・・・秩父鉄道を長瀞へ向かって一路! 緑鮮やかすぎるストレートラインの登場^.^/ »
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
二本の線路とだけ思っていましたが、こうして写真に撮ってみると、なかなか面白いものですネ~!
まるでクネクネと右に左に生きて動いているようで、おまけに分かれたり、合流したり不思議です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年6月 7日 (火) 07時20分
やはり分割運転しているんですね。
地図では判りませんでしたが、西武秩父駅と御花畑駅の間は高低差があるんですね、苦労して渡り線を作ったのがうかがえますね。
投稿: しゅうちゃん | 2016年6月 7日 (火) 11時34分
こんばんは。
ここは確か一昨年訪れました。連絡線の関係でひとつ手前の横瀬で分割する運行形態や、西武から秩父、秩父から西武と分岐する線路の雰囲気がとても楽しかったです。双方の列車に乗りたくて、土曜夜の三峰口行きに乗ってから池袋に戻り、翌朝長瀞行きで出直した思い出があります(笑)
投稿: いかさま | 2016年6月 8日 (水) 00時35分
いかさまさん
おはようございます。
分岐、いい感じですよね!
両方を一度に、しかも2日続けてでしたね・・・西武秩父駅・影森駅間の連絡線は未乗車なので、今度ぜひと思っています^.^;;
投稿: キハ58 から いかさま さんへ | 2016年6月 9日 (木) 06時26分
しゅうちゃんさん
高低差ありますよね!
横瀬駅の分割運転は、なかなかイメージできないと思います^.^;; 同駅での人の車両換え移動も多かったですよ。
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年6月 9日 (木) 06時29分
サヌ・ヒロさん
そうなんです。
クネクネ、いい感じでしょ!
これだから、前面展望はこたえられません^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年6月 9日 (木) 06時31分