« 富士山と緑あふれる富士急行線③・・・デビュー列車の始発駅・河口湖駅へ | トップページ | 富士山と緑あふれる富士急行線⑤・・・都留文科大学前にて »

2016年5月10日 (火)

富士山と緑あふれる富士急行線④・・・富士山ビュー特急!

小田急線からJR御殿場線に乗り入れるあさぎりという特急列車がありました。

 

小田急の車両とJR東海の車両・・・

 

P4309349

その2列車が揃って富士急行線で第二の人生を送り始めました・・・

 

P4309352

その片方、4月23日にデビューしたての元JR東海371系による富士山ビュー特急に乗車します。

 

P4309568


3両編成に1両だけある指定席車両が、ななつ星で有名な水戸岡デザイナー趣向凝らした内装で大人気!GWだけあって、朝一9:05河口湖駅発しか残席がなく、朝5時起きして向かった次第です。

 

P4309345

乗車すると・・・

 

P4309355

お洒落なカウンター・・・

 

P4309356

コーヒーカップがセットされたウッディなボックス席・・・

 

P4309358

最前部はラウンドテーブルと1人席・・・今回初乗車の席です。

 

P4309371

しばらくすると、オーダーしたアイスコーヒーがサーブされました・・・座席指定料900円なのですが、ワンドリンクがサービスされます。

 

P4309390

ちなみに、追加するとビールやワインも楽しめる大人の空間でもあります・・・

 

P4309384

車窓の緑見ながらもですが・・・

 

P4309374

なんたって、富士山のある風景も楽しめるのが最高に気持ちいいです・・・

 

P4309361

そういえばこの席は運転席後・・・ということは・・・(続)

| |

« 富士山と緑あふれる富士急行線③・・・デビュー列車の始発駅・河口湖駅へ | トップページ | 富士山と緑あふれる富士急行線⑤・・・都留文科大学前にて »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

あら~!  こちらも豪華な観光列車だったんですネ~!

木が使われていると、どこか優しい感じが漂いますね。

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年5月10日 (火) 06時43分

やはりこの車両でしたか 乗った事有りますよ むろん朝霧として活躍していたころですが その頃静岡から沼津までホームライナーとしても使用されていて 良く乗りましたよ 必ず千頭列車の最前列に座ってましたがね。

投稿: ハッピーのパパ | 2016年5月10日 (火) 09時19分

これは、、、すごい。
富士急と言えば、ボロ、のイメージだったのですが、違いますね、
最後に乗ったのは、富士吉田にヨーカ堂マークが残ってた頃、結構昔ですね、

投稿: カシスキャット | 2016年5月10日 (火) 10時14分

2車両とも第二の人生なの!新車と思っていました。
昨年の富山駅オープンの日でしたが、デザイナー水戸岡に握手して頂きました。

投稿: SILVIA おじさん | 2016年5月10日 (火) 19時42分

こんばんは。

2車種とも、経年20数年程度なので、「どこかで使えそう・・・」と考えていましたが、富士急行で「第2の人生」を送ることになったとは・・・。

よかった、よかった

投稿: 京阪快急3000 | 2016年5月10日 (火) 20時27分

一人用席まで有るなんて、珍しです
水戸岡イズム?が随所に出ている車両のようですね。

投稿: しゅうちゃん | 2016年5月10日 (火) 21時02分

アガサ・クリスティの小説に出てきそうな車両ですね
乗ってみたいです~

投稿: slowmotion | 2016年5月10日 (火) 21時46分

ハッピーのパパさん

はい、そうです!
ホームライナーで乗車できたのですか?素晴らしいです。
最前列に座っちゃいましたよね!

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2016年5月11日 (水) 23時30分

カシスキャットさん

富士山が世界遺産に認定されたのをきっかけに、打って出る富士急ですね!
これからも期待しちゃいます^.^/

投稿: キハ58 から カシスキャットさんへ | 2016年5月11日 (水) 23時32分

SILVIAおじさん

水戸岡デザイナーとですか!それは凄い!!
今は改造の仕方も手が込んできましたね・・・地鉄と正反対の方向性を感じました^.^/

投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年5月11日 (水) 23時34分

京阪快急3000さん

ほんとですね!
良かったです・・・できれば2階建て車両もあったらなぁ、などともおもちゃったりしています^.^;

投稿: キハ58 から 京阪快急3000さんへ | 2016年5月11日 (水) 23時36分

しゅうちゃんさん

そうなんです!
丸テーブルまで入れると1人席が7つも・・・いろいろ考えて作られているようですね^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年5月11日 (水) 23時40分

slowmotionさん

ね~、内装もなかなか素敵ですよね!
記事にされた吉祥寺から、1時間くらいで大月です。ぜひ、次回(^.^)

投稿: キハ58 から slowmotionさんへ | 2016年5月11日 (水) 23時43分

サヌ・ヒロさん

お互い観光列車でしたね!
木のぬくもりあると、ほんとホットします^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年5月11日 (水) 23時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山と緑あふれる富士急行線④・・・富士山ビュー特急!:

« 富士山と緑あふれる富士急行線③・・・デビュー列車の始発駅・河口湖駅へ | トップページ | 富士山と緑あふれる富士急行線⑤・・・都留文科大学前にて »