紀勢本線は熊野灘沿いを北上・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅(後編)[18]
| 固定リンク | 0
« 串本駅から東京駅へ出発・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅(後編)[17] | トップページ | 紀伊勝浦温泉/ポンポン船で中の島^.^/・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅(後編)[19] »
「鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事
- 九州鉄道記念館 遺構など^^(2021.12.03)
- 九州鉄道記念館 ブルートレイン!(2021.11.27)
- 九州鉄道記念館 581系^^(2021.11.19)
- 九州鉄道記念館 481系^^(2021.11.17)
- 九州鉄道記念館 ガソリン車からキハになった車両^^(2021.11.15)
コメント
足元まで外が見れるんですね。
海岸沿いを走るってことはカーブも多いことになるから、振り子電車とかが投入されたことが判りますね。
投稿: しゅうちゃん | 2016年5月14日 (土) 17時52分
紀伊勝浦が最終緻でしたか、、。
ホテル浦島などで一泊したのでしょうか?
地図で見ても、遠いですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年5月14日 (土) 20時57分