« 小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を⑨・・・里山トロッコ列車、名前通りの列車でした! | トップページ | 和歌山駅でたま電に遭遇・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅(後編)[7] »

2016年4月21日 (木)

アカデミー作品賞受賞「スポットライト」・・・バットマンのマイケルキートン作品が昨年に続き!

その題材の特殊性、パッと見で華がみえない、などのため今年のアカデミー作品賞を受賞しながらも余り注目されていない・・・

 

___1

スポットライトを今週月曜日に日本橋で観ました!

 

物語の縦糸は、牧師による子供への性的虐待をいかに暴くか・・・

 

でもゴシップ的でなく、記者たちチームが目指しているものは・・・正義・・・アベンジャーズの記者版と呼ばれるのも納得の横糸たち・・・

 

___3

淡々と物語進むその流れをどう感じるか・・・作品賞を獲りながら日本で賛否ある背景はそこにあると思いました。私はのれました・・・でもキリスト教徒でないためか、エピソードの深刻さに引きずり込まれることはなかったです。

 

そんな作品にのめりこめた理由は2つあります。

 

 アフターアワーズ、ビッグ、ロードオブザリングなど手がけたハワードショアの音楽が、ストーリーを浮かび上がらせたこと。

 

 記者チームをひっぱるのが、昨年作品賞を獲ったバードマンの主人公演じたマイケルキートンで、冷静に記者たちをリードするその中に秘めた執念に共感できたこと。

 

___2

そういえば、auマンデースペシャルで、なんと900円で観れちゃったのも、良かったかもです。

 

 

 

別の日お昼頃に、映画をみたと同じ日本橋をあるきました。

 

まるで初夏のよう・・・

 

___4

首都高の橋げたに映ったみなもの影が、とってもアートでした。

 

___5

昼も夜もイケてる日本橋には、アートな世界が似合いますね^.^

| |

« 小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を⑨・・・里山トロッコ列車、名前通りの列車でした! | トップページ | 和歌山駅でたま電に遭遇・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅(後編)[7] »

お気に入りMovie」カテゴリの記事

コメント

映画って、一度観ると、クセになるんですよネ!

一瞬で別の世界に連れて行ってくれる映画は、素晴らしい疑似体験ができ、楽しいです。 

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年4月21日 (木) 12時50分

確かに日本では賛否あるみたいですね。
キリスト教に関わってないと、その深刻さは感じにくいのかも知れませんね。
でもいい映画でした~♪

投稿: junistoosexy | 2016年4月21日 (木) 19時27分

サヌ・ヒロさん

そうなんです、観だしたら止まらないのが映画ですね。
疑似体験、ホントそう思います(^.^)/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年4月21日 (木) 23時12分

junistoosexyさん

日曜礼拝とかいっていないと、事態の衝撃はわからないあんですよね。
真摯さあふれる素晴らしい作品・・・娯楽で無い映画の姿と思いました。

投稿: キハ58 から junistoosexyさんへ | 2016年4月21日 (木) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカデミー作品賞受賞「スポットライト」・・・バットマンのマイケルキートン作品が昨年に続き!:

« 小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を⑨・・・里山トロッコ列車、名前通りの列車でした! | トップページ | 和歌山駅でたま電に遭遇・・・1本の特急列車から広がった1,300キロの鉄旅(後編)[7] »