« 小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を④・・・上総牛久駅-里見駅 いきなり春爛漫! | トップページ | 小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を⑥・・・養老渓谷駅で折り返し、春車窓をゆったりと »
唯一途中停車する里見駅を発車・・・
民家や水を張った田んぼまで一目のまさに里山の春!と出会い・・・
そして現れたのが、桜と言えばで有名な飯給(いたぶ)駅・・・
桜の間から多くのカメラマンに注目されちゃいました^.^/
桜ばかりではない里山トロッコの車窓・・・
幸せな踏切が登場しました。
次の月崎駅では保守の皆さん、お疲れさまです!
昨年の4月に下車して菜の花と駅舎を撮影した駅・・・
トンネルの先には・・・
トトロの駅で有名な上総大久保駅・・・
車窓一面に菜の花が広がってくると・・・
TV番組・嵐にしやがれのお忍び旅で訪れた・・・
石神の菜の花畑・・・ここでも多くのカメラマンの被写体になったトロッコ列車です!
列車の最後部に飾られた桜との春ならではコラボが素敵すぎました!
終点の養老渓谷駅はもう直ぐです。(続)
2016年4月15日 (金) 鉄道&旅行-関東(Kanto) | 固定リンク | 0 Tweet
畑一面に広がっているのは、間違いなくナタネ油を採るための菜の花でしょうネ~!
どこか懐かしい光景です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年4月15日 (金) 07時09分
桜と菜の花、そして新緑・青空・・・ イイ風景ですね。心ほっこり・・ですね。 行ってみたいけど、来シーズンかその次か・・・ いつかはきっと、です。
投稿: ぴー | 2016年4月15日 (金) 08時15分
いやー 素晴らしい 本当に絵になりますね。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年4月15日 (金) 15時56分
架線が無いと広々ですね~。 個人的には駅構内のスプリングポイントの多さに目が行ってしまいます。
投稿: カシスキャット | 2016年4月15日 (金) 18時55分
行ってみたいと思いますね。懐かしく感じますね。 写真を撮ってみたいですね。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年4月15日 (金) 19時16分
すばらしい風景の連続、行ってみたくなりますね。 上に電線が無いのが、郷愁をさそうなのかも?
投稿: しゅうちゃん | 2016年4月15日 (金) 22時02分
サヌ・ヒロさん
まさに、ナタネの春ですね! 昔はこういう風景が多くあったのでしょうね。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年4月15日 (金) 22時23分
ぴーさん
ほんと、是非! 昨年は混雑さけ桜少し後に行ったのですが、混んだなか行ってもそれだけのこちあるトキメキmaxの風景でしたよ^.^/
投稿: キハ58 から ぴー さんへ | 2016年4月15日 (金) 22時28分
ハッピーのパパさん
そうなんです、絵に描いたような素晴らしさでした!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2016年4月15日 (金) 22時31分
カシスキャットさん
Sマーク、同じところに目が行きますね! ほんと多いんです。 架線有る無しって、だいぶん違うんですね^.^/
投稿: キハ58 から カシスキャットさんへ | 2016年4月15日 (金) 22時34分
SILVIAおじさん
そう思ってくださいますか、嬉しいなぁ^.^/ 乗って・撮ってきた甲斐があります!
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年4月15日 (金) 22時39分
しゅうちゃんさん
嬉しいコメントです^.^/ ほんと次から次へと・・・架線無い風景の印象度はアップしますね!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年4月15日 (金) 22時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を⑤・・・里見駅-養老渓谷駅手前 春車窓を満喫!:
コメント
畑一面に広がっているのは、間違いなくナタネ油を採るための菜の花でしょうネ~!
どこか懐かしい光景です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2016年4月15日 (金) 07時09分
桜と菜の花、そして新緑・青空・・・
イイ風景ですね。心ほっこり・・ですね。
行ってみたいけど、来シーズンかその次か・・・
いつかはきっと、です。
投稿: ぴー | 2016年4月15日 (金) 08時15分
いやー 素晴らしい 本当に絵になりますね。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年4月15日 (金) 15時56分
架線が無いと広々ですね~。
個人的には駅構内のスプリングポイントの多さに目が行ってしまいます。
投稿: カシスキャット | 2016年4月15日 (金) 18時55分
行ってみたいと思いますね。懐かしく感じますね。
写真を撮ってみたいですね。
投稿: SILVIA おじさん | 2016年4月15日 (金) 19時16分
すばらしい風景の連続、行ってみたくなりますね。
上に電線が無いのが、郷愁をさそうなのかも?
投稿: しゅうちゃん | 2016年4月15日 (金) 22時02分
サヌ・ヒロさん
まさに、ナタネの春ですね!
昔はこういう風景が多くあったのでしょうね。
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年4月15日 (金) 22時23分
ぴーさん
ほんと、是非!
昨年は混雑さけ桜少し後に行ったのですが、混んだなか行ってもそれだけのこちあるトキメキmaxの風景でしたよ^.^/
投稿: キハ58 から ぴー さんへ | 2016年4月15日 (金) 22時28分
ハッピーのパパさん
そうなんです、絵に描いたような素晴らしさでした!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2016年4月15日 (金) 22時31分
カシスキャットさん
Sマーク、同じところに目が行きますね!
ほんと多いんです。
架線有る無しって、だいぶん違うんですね^.^/
投稿: キハ58 から カシスキャットさんへ | 2016年4月15日 (金) 22時34分
SILVIAおじさん
そう思ってくださいますか、嬉しいなぁ^.^/
乗って・撮ってきた甲斐があります!
投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年4月15日 (金) 22時39分
しゅうちゃんさん
嬉しいコメントです^.^/
ほんと次から次へと・・・架線無い風景の印象度はアップしますね!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年4月15日 (金) 22時44分