« 飯田橋 外堀の桜・・・絢爛さと爽やかさ、そして・・・ | トップページ | 小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を②・・・京葉工業地帯の内陸部に広がるのどかさ風景の中をキハは進みます »

2016年4月10日 (日)

小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を①・・・嵐にしやがれ/お忍び旅コーナーに登場した地へ

久しぶりの週末お天気、春を求めて早起きし・・・

 

P4098146

桜と菜の花が彩る車窓風景を求めに、千葉県房総半島へ行ってきました・・・

 

Photo

TVで嵐にしやがれを観ていたら昨日行ったところが登場しているではないですか・・・

 

P4097736

千葉駅に向かうため早朝の秋葉原駅へ行くと・・・

 

P4097744

反対ホームにやってきた菜の花色の総武線が御茶ノ水行ではないですか!

 

総武線の起点なれど、御茶ノ水駅へ行くのは早朝・深夜のみ・・・

 

P4097754

隅田川を渡り、50分ほどで・・・

 

P4097766

内房線の始発駅・千葉駅に到着しました。

 

P4097759

P4097761

朝昼兼用のお弁当を購入し、千葉駅から20分強・・・

 

P4097768

京葉工業地帯の中核・市原市の中心駅・五井駅に到着し、小湊鐡道ホームへ向うと・・・

 

P4097775

キハが入線してきました・・・

 

P4097770

ホーム反対側を観ると、キハがいっぱい・・・

 

P4097782

連結していたキハがにらめっこ状態になると・・・

 

P4097779

出発の準備完了・・・

 

P4097789

今では珍しい1枚扉&ステップから車内へ・・・

 

P4097787

里山トロッコへ、出発進行!(続)

| |

« 飯田橋 外堀の桜・・・絢爛さと爽やかさ、そして・・・ | トップページ | 小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を②・・・京葉工業地帯の内陸部に広がるのどかさ風景の中をキハは進みます »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

さあ どんな風景が広がるやら 次回が楽しみですよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2016年4月10日 (日) 16時23分

この時期、『小湊鉄道』と聞いただけでワクワクします。
先が楽しみです。

投稿: しゅうちゃん | 2016年4月10日 (日) 16時52分

kのところ、お天気が良くない土日が多くて、お出掛けも大変ですよネ!  

せっかくの春、あちこちへ出掛けたくなります。

投稿: サヌ・ヒロ | 2016年4月10日 (日) 17時43分

菜の花と鉄道は「中井精也」さんのゆる鉄をイメージしてしまいます。

投稿: SILVIA おじさん | 2016年4月10日 (日) 22時00分

サヌ・ヒロさん

週末、ようやくお天気になりました!
ほんと、行きたくなりますね^.^

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさんへ | 2016年4月11日 (月) 22時08分

ハッピーのパパさん

のどかさ一杯の春風景が登場します!
続きをぜひ^.^

投稿: キハ58 から ハッピーのパパさんへ | 2016年4月11日 (月) 22時09分

しゅうちゃんさん

春ですから、小湊鐡道 余計にですね!
ぜひ、お付き合いください^.^

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2016年4月11日 (月) 22時11分

SILVIAおじさん

ほんとですね!
今回、いすみまでは行きませんでしたが、小湊だけでお腹いっぱいになりました^.^

投稿: キハ58 から SILVIAおじさんへ | 2016年4月11日 (月) 22時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を①・・・嵐にしやがれ/お忍び旅コーナーに登場した地へ:

« 飯田橋 外堀の桜・・・絢爛さと爽やかさ、そして・・・ | トップページ | 小湊鐡道 里山トロッコで房総の春を②・・・京葉工業地帯の内陸部に広がるのどかさ風景の中をキハは進みます »